今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを何通か読ませていただきました。
まず「手軽にできるパスタ、おやつが知りたい」というメールをご紹介。手軽にできるパスタということで今泉先生が教えてくれた商品は「サラスパ」で、ロングパスタの半分の長さのため小さい鍋で短時間で調理が可能です。続けて「鯖の塩レモンソースをかけて食べて召し上がっていただくのがおすすめ」とのこと。おすすめのおやつは、「パパッとレンジでむしパンミックス」で、水を入れてレンジで加熱するだけで手軽にできたての蒸しパンが食べられます。お好みでココアや抹茶、茹で小豆などを入れてみても!ちなみに今泉先生は「甘納豆」おすすめのようです。
続いて前週の安藤なつさんが”居酒屋でも白米を頼む”というのを受けて「ご飯に相性抜群の備えレシピを教えて欲しいです」というメールに対して、具沢山のお味噌汁をご紹介。
みそ汁は大豆から出来ていて、タンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富です。味噌汁にシーチキンやかつお節を入れて、野菜を入れると栄誉バランスがよくなり、生姜を入れると体があったまります。塙さんも「味噌汁だけで最高のおかずだね」とコーナーを締めくくりました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!

2025.11.05
【第243回:11月5日】「やんわか炭火焼鳥としし唐の旨塩炒め」
今回は、7月の放送で使用した『やんわか炭火焼鳥 たれ味』と同じ焼鳥で、別の味の旨塩味を使ったレシピを紹介。また11月は3回シリーズで“救急搬送に備えるためのポイント”をお...

2025.10.29
【第242回:10月29日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、「練習も兼ねてお米をビニール袋に入れて、お鍋にお湯ポチャしてごはんを炊いてみました」という方から...

2025.10.22
【第241回:10月22日】「ぶし若丸チーズおにぎらず」
今回は、先週もスタジオで試食した『ぶし若丸』を使ったレシピを紹介。今泉マユ子先生が参加した防災イベントに参加した際のお話もお届け。 材料(1人分) ご飯 ...

2025.10.15
【第240回:10月15日】「『「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」』の紹介」
今回は、スタジオで「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」を試食。かつお本来の旨みが感じられる「味かつお」がたっぷり入った、食べ応え抜群のふりかけです。のり弁慶とぶし若...

2025.10.08
【第239回:10月8日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、9月24日の放送から聴き始めたというリスナーさんから。この時は「カレーシーチキンパスタ」を紹介し...