はごろもフーズ presents 備えレシピショー

2022.09.28

【第86回:9月28日】「メール、メッセージ紹介」

今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを何通か読ませていただきました。

まず「家庭菜園で採れた野菜とシーチキンを和えると一品おかずになるので最高です」というメールをご紹介。季節の野菜とシーチキンの組み合わせということで、今泉さんも「ごぼう、さつまいも、里芋、大根、蓮根、椎茸、チンゲンサイをシーチキンと和えたり炒めたりすると美味しいですよね」と旬の野菜をいくつか挙げていただきました。「一年中食べられるものでも、旬に食べた方が栄養価が違うっていうじゃないですか」と塙さんも言葉を添えました。

続けてなつさんと同じように体を鍛えている方から運動後におすすめのメニューに関する質問メールに対し今泉さん曰く「筋トレの後は、筋肉もダメージを受けているので、体の修復のためにタンパク質、糖質の補給を心がけましょう」とした上で、「はごろもフーズさんの鯖、さんまなど青魚の缶詰やパウチなどの動物性タンパク質と、大豆などの植物性タンパク質と一緒に朝からフルーツなどを取り入れてみてはいかがでしょうか?」とトレーニング後には早めのタンパク質の摂取が望ましいようです。

「『朝からフルーツミックス』が大好きです」というメールには、「(過去のはごろもの食べ比べのコーナーで)10年ぶりくらいに食べたけど美味しかった」と塙さんもテンション高めになる場面も。白桃、ミックス、みかんなど種類も豊富で、ナタデココ、杏仁もおすすめです。

次回からは、またレシピをご紹介いたします。

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/