はごろもフーズ presents 備えレシピショー

2022.09.14

【第84回:9月14日】「揚げないごま団子」

今週はおやつにピッタリ、パパッとライスを使って揚げずにできる胡麻団子の作り方をご紹介。

最近、欧米でもおむすび人気になってるなど、お米にまつわる話も。

材料(6個分

はごろもフーズパパッとライス こしひかり 2パック(200g)

水 大さじ1

砂糖 大さじ1

はごろもフーズ大納言ゆであずき 1缶(90g)

炒り白ごま 大さじ3(18g)

サラダ油 大さじ1


つくりかた

① ラップを6枚切ります。(約22㎝×18㎝)

② ボウルに温めたパパッとライス、水、砂糖を入れ、すりこぎ棒やめん棒で約5分すりつぶす。水で濡らしたスプーンで6枚のラップにそれぞれのせて、スプーンで平たく伸ばす。ごはんの上に大納言ゆであずきをのせて、ラップの外側から茶巾を作るように包む。包んだら上からかるく押す。

③ ボウルに炒りゴマを入れて、ラップを外したごはんのお団子を1つずつ入れ、全体に炒りごまをまぶす。

④ フライパンにサラダ油を入れて、ゴマをまぶしたお団子を並べてから火をつけ、中火で2分焼いて、菜箸とフライ返しを使ってひっくり返して2分焼く。


今泉マユ子さんの一口コメント

災害が起きたあともパックご飯は簡単に食べることが出来ます!ぜひ備えておきましょう! 

家庭での精米の購入量は、この20年で最低となりましたが、一方で、パックご飯の生産量は毎年少しずつ増えています。簡単・便利な方法を好む傾向にあります。

日本の農家さんを応援するためにも、お米をもっと食べるようにしましょう。


このレシピに使用した商品

 

はごろもフーズ パパッとライス こしひかり

 

はごろもフーズ 大納言ゆであずき

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/