スズキ・ハッピーモーニング 羽田美智子のいってらっしゃい

2021.10.08

2021年10月4日(月)

自分で身の回りのモノを作る作業、『DIY』についてです。

 

■今週(10/4~10/8)のテーマ:『DIY』

 

10/4(月)  『DIYとは』

 

DIYとは『Do It Yourself』の略です。

直訳すると『自分自身でやりましょう』ですが、

『よりよい住まいと暮らしを自分たちで作ろう』という

意欲的に生活する方の“姿勢”と“行動”を表す言葉なのだそうです。

 

DIYを辞書で調べますと、『専門業者の方に依頼せず、

自分の手で何かを作ったり、アレンジや修理・補修をすること』とあります。

主に家などの部分的な補修作業を指すことが多いですが、

家全体の補修やログハウスなどの小屋の建築も含まれています。

 

辞書によっては、『DIY=日曜大工』とありますが、

厳密には違うんだそうです。

 

日曜大工の場合、“大工”というように、

木材を使った木工作業が中心となります。

そのため、日曜日や休日に趣味で木工作業を行うことを

『日曜大工』と呼んでいるんだそうです。

 

それに対してDIYの場合、日曜大工と同じように木材も扱いますが、

木材以外の雑貨やインテリアを制作することもあります。

このように日曜大工は、主に木工作業のことを指しますが、

DIYは木工作業を含めたより広い範囲の作業のことを

言うんだそうです。

 

 

私も先日、DIYの番組に呼んでいただいて、

初めてDIYをしました。とっても楽しかったです。

思っていたモノができた時の感動は、

本当に素晴らしかったですねぇ。

手作りだから愛着もわきますし、

“無”から“有”を生み出す、

とってもクリエイティブな時間でした。

 

 

10/5(火)  『DIYの歴史』

 

DIYの発祥は、第二次世界大戦後のイギリスだと言われています。

戦争で大きな被害を受けたイギリスでは、

“戦争で傷ついた街を自分たちの手で復興させよう”という

市民運動が起こりました。

そのスローガンに『Do It Yourself(DIY)』という言葉が使われました。

 

イギリスから始まったこの運動は、

すぐにヨーロッパへと広がっていきます。

そして“自分たちの住まいの環境を美しく保ちましょう”という

考えのもと、DIYはコミュニティ運動として定着していきました。

 

その後、DIYはアメリカにも伝わっていきますが、

“自分たちの住まいを自分で修理・改善しましょう”という考えは

自然に受け入れられ、各地に広がっていきます。

 

そしてアメリカでは、DIYは“街の復興”から“週末レジャー”へと

変化し、レジャーとしてDIYを楽しむ文化が根付いていきました。

 

さらに1960年代後半には大型のDIY専門店、

いわゆるホームセンターが誕生したことで、

DIYはビッグビジネスとして発展していきます。

 

日本では1972年(昭和47年)、当時の埼玉県与野市、

現在のさいたま市に初めて本格的なホームセンターが誕生し、

それを1つのキッカケにDIY文化が広まっていきます。

 

このように現在のDIYはイギリスから始まり、

アメリカを経由して完成されたものなのだそうです。

 

私が初めてDIYということを知ったのは、

ドラマ『北の国から』だったと思います。

自分たちで木を切って板を運んで、おウチを作っていると・・・

私にもこんなことできるのかなぁ~という思いで見てましたよネ。

 

 

10/6(水)  『DIYの豆知識』

 

欧米ではDIYには、家の補修やリフォームの他に、お庭造りですとか

手芸、パソコンの製作など、あらゆるものを自分で作ったり、

オリジナルに加工したりすることも含まれています。

 

『ハンドメイド』という言葉がありますが、“手作り”という意味では

DIYと同じなんですが、厳密には違うんだそうです。

ハンドメイドとは、アクセサリーや雑貨といった手作りの作品のことを

指していますが、そうした作品を販売する専門家の方、

つまりプロの方の作品も含まれているそうなんです。

 

それに対してDIYも、“手作り”という点では同じですが、

あくまでも“趣味で作られるもの”であって、

それをビジネスとするプロの作品は含まれないそうなんです。

 

ひと昔前、『日曜大工』という言葉がよく使われていた頃、

“一部のマニアの方や手先が器用な方がやるもの”という

イメージが強かったそうです。

でも今は余程のことがない限りは、

DIYは誰にでもできる時代になっています。

 

そうは言っても、何からどう始めてイイのか分かりませんよネ。

そういった方に役立つのが、ホームセンターなんだそうです。

ホームセンターにはDIYに必要な道具や材料が揃っています。

 

さらにホームセンターの中には“DIYのやり方が分からない”とか

“難しいなぁ~”という方のために、

『DIYアドバイザー』という方がいらっしゃって、

いろいろ親切に教えてくださるそうですよ。

 

 

確かに何をどうすればイイのか分かりませんよネ。

具体的に作りたいものをイメージして、

ホームセンターに相談にいくとイイんですネ。

最初は簡単なものから始めるとイイかもしれませんネ。

一度やるとハマるかもしれませんよ。

 

 

10/7(木)  『DIYのメリット』

 

DIYの最大のメリットは、自分で作ることで費用が安く済みます。

DIYに必要な材料や道具のための費用はかかりますが、

それでも専門業者の方にお願いすることを考えたら、

節約になります。

 

また専門業者の方にお願いした場合、細かい部分のイメージが

上手く伝わらないことがあります。

またガーデニングでは、ウッドデッキやフェンスなど欲しいものや、

サイズがピッタリのものを探すのはなかなか難しいです。

またサイズがピッタリ合っていても、

素材や色が今ひとつ・・・ということもあります。

 

その点、DIYでしたら自分の好きな素材や色、サイズに

仕上げることができます。

確かに専門業者の方にお願いしたほうが完成度が高く、

時間も短くて済むかもしれません。

でもDIYの場合、苦労しながらも手間ひまかけて作るので、

完成した時の達成感や喜びはとっても大きいです。

また自分で作ったので、愛着もわきますよネ。

 

モチロン、最初から上手にできるわけではありません。

“買ってきたほうが良かったなぁ”と思うこともあるかもしれませんが、

失敗すること自体もDIYの楽しみなんだそうです。

 

またホームセンターなどで素材や道具を見ながら、

“あんなものを作ってみたいなぁ”と考える時間も、

DIYならではの楽しみだそうです。

 

 

そうなんですよネ!

私もイメージしていた形と違ってしまった部分はあったんですが、

そこを見るたびに思い出して、ちょっと間違ってしまったためにできた形を

愛おしく感じています。

“失敗は成功のもと”、DIYって楽しいですよネ。

 

 

10/8(金)  『DIYの役割』

 

DIYは“費用の節約”の他に、

“防災”や“自分の身を守る”という点でも大切だそうです。

日本の場合、地震が多いですから、大きな地震が起きた時、

家具が倒れてこないようにストッパーを着けるのも

DIYの役割の1つです。

 

また、階段に手すりや滑り止めを着けることで、

つまづいたり転んだりといったことを防ぐことができます。

お風呂場の手すりも、ケガを防ぐために大事ですよネ。

他にも、防犯のために玄関のドアのピッキング対策をしたり、

鍵を二重にしたりするのもDIYの役割の1つです。

 

一戸建ての住宅や、アパート・マンションのお部屋が1階の場合、

空き巣が窓ガラスを割って侵入するケースが最も多いそうです。

そのため、窓ガラスの防犯性を高めることが重要で、

窓ガラスの内側から防犯フィルムを貼ることで、

大幅にアップするそうです。

 

防犯フィルムの中には、金属バットで叩いてもガラスが割れないほどの

性能を持つものもあるそうです。

そうなると空き巣は大きな音が出るほど、ガラスを強く叩きますので

近所の方に目撃される可能性が高くなります。

 

ホームセンターには、こうした安全な生活に必要なものが揃っていて、

DIYによく利用されるそうです。

 

 

なるほど。防犯にもDIYが役立つんですネ。

暮らしの中で“ここ、もっとこうしたら便利よネ”と見つけて直せる人って

本当に素敵です。

ついつい専門業者さんに頼りたくなるけど、できる範囲でDIY、

楽しんでいきたいと思います。

 

 

■今週の感想 

 

前日(10/7)深夜、関東地方を中心に発生した大きな地震で

被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

ここ最近、各地で大きな地震が発生していますが、

だからこそ自分の身を守るために、

DIYでできる防災対策は必要だと感じました。

 

今回、DIYの魅力や役割の一部をご紹介させていただきましたが、

そうはいっても最初からDIYを上手にできる人って

なかなかいないと思います。

実際、私もやってみてそうでした。

 

でも、失敗をしながらもあれこれ考えて、

なんとか自分で作り上げた時の喜びや達成感って、

他では得られないと思います。

また私もDIYにチャレンジしたいと思います。

 

 

 

【お知らせ① 次週(10/11~)からのテーマ】

 

私たちの身近にあって、種類も豊富で、様々なお料理に使える食材

『キノコ』についてです。

 

 

【お知らせ② 番組で使用しているBGM】

 

◆オープニング 

♪ALL OF YOU / コルビー・キャレイ

 

◆エンディング

♪To Be  /  モントルー

 

 

 

 

 

  • スズキロゴ
パーソナリティ
  • 羽田美智子
    羽田美智子
    羽田美智子

    羽田美智子

    茨城県出身。1988年デビュー。女優として映画、ドラマ、CMなどで活躍中。94年、映画『RAMPO』でエランドール賞新人賞などを受賞。95年、映画『人でなしの恋』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。『花嫁のれん』(東海テレビ系列)シリーズ、『特捜9』(テレビ朝日)シリーズ、『おかしな刑事』(テレビ朝日)シリーズ、『ひよっこ』(NHK)など、数々の人気ドラマに出演している。2019年、実家の屋号である”羽田甚”を引き継ぎ、ネットショップ『羽田甚商店』をオープン。自身の五感を通して「本当にイイ!」と思ったものだけを紹介・販売している。
    羽田甚商店:https://hadajinshop.co.jp/