高田文夫のおもひでコロコロ

2025.02.20

第123回『グラン浜田死去』

最近は いきなり人が亡くなるから おどろく。
古きプロレスファンならよくご存知 あのグラン浜田が死去。
私より若い74歳だった。
談志師匠はキラーカーンとグラン浜田を ことの他 ひいきにしていた。

何でも持っているもんだ。
私とグラン浜田が写っている貴重な写真。
何かのパーティで集まったのだろう。

左の写真は 左からグラン浜田、早坂好恵、松村、談志、私、城戸真亜子。

右の写真は 松村を抱きしめる談志とグラン浜田。左より早坂、昇太、私。

さよなら。合掌。

 

「カンニング竹山・放送禁止2025」
和田アキ子、島崎和歌子と楽しんだ。

いいよ公開。スシロー鶴瓶の切ないバーベキューではなくラブレター。

3月7日から公開。是非共。

 

クドカンの仙台に続いて「オール日芸寄席」東京篇
4月29日(火・祝)有楽町よみうりホール
18時より開演
チケット前売は3月1日(土)10:00~

高田文夫・志らく・白鳥・一之輔
今回の日芸OBゲストは「なんでだろ?」テツ&トモ

日芸は色んな男を生み出していて 学生時代オレの所へ来て「爆笑の太田さん所へウラから入れて下さい」
というので太田に頭を下げて入れてもらったのが「まんじゅう大帝国」
なかなか世に出てこない。「まんじゅうこわい」である。
日芸落研出身の竹内が「漫談の会やります」という。
チラシ見れば朝11:30から西新宿だと。
午前中から演芸見るほどバカじゃない。
行ける人は行ってやって下さい。
ゲストのダウ90000蓮見も たしか日芸だ。

忙しいので今日はこれまで

 

2月21日

 

高田文夫

  • ビバリーHP導線
筆者
  • 高田 文夫
    高田 文夫
    高田 文夫

    高田 文夫

    1948年渋谷区生まれ、世田谷育ち。日本大学芸術学部放送学科在学中は落語研究会に所属。卒業と同時に放送作家の道を歩む。「ビートたけしのオールナイトニッポン」「オレたちひょうきん族」「気分はパラダイス」など数々のヒット番組を生む。その一方で昭和58年に立川談志の立川流に入門、立川藤志楼を名乗り、'88年に真打昇進をはたす。1989年からスタートした「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」は4半世紀以上経つも全くもって衰えを知らず。