今朝の
「高嶋ひでたけのあさラジ!」、
6時のニュースの後にお送りしている「あさイチ知りたい調査隊」では、
3Dプリンターを取り上げました。
模型や試作品を作るという工程において、便利に使われるようになりつつある、3Dプリンター。
私も、高嶋さんと一緒に取材に行ってきました。
高嶋さんがお話しされていた、五重塔の模型は、こちらです。
プリンターから出てきたとは思えない、細かい仕上がりでした。
隣には、人をスキャンしたデータで作られた、フィギュアも並んでいます。
(昔の写真のように、人が止まっている間に数分かけてデータをとるそうです。)
家庭用の3Dプリンターには、20万円を切っているものもあるそうです。
写真の3Dプリンターは、机の上にのるほど小型化されています。
オレンジ色の塔が作られている最中の写真です。
データを作るのが難しそうですが、私も使ってみたいです。
まずは、壊れてしまったスマートフォンケースを...!