今日の
「高嶋ひでたけのあさラジ!」では、
防衛ジャーナリストの桜林美佐さんにお話を伺いましたが(放送後記のページをご覧ください。)、
火曜日は、世界の食糧危機を救う、昆虫食について、須田慎一郎さんにお話ししていただきました。
当日は、いなごと蜂の子の缶詰を食べましたが、ほかの料理も食べてみたくなりました。
私は、世界各国の料理を食べるのが好きなので、
「大好きな各国料理のひとつとして、昆虫を出してくれるお店に行こう」と、
ミャンマー料理のお店に行ってきました。
私が行ってきたのは、高田馬場にある「ノング インレイ」です。
食べたのは、竹の中にいる幼虫、竹虫です。
写真を下に載せますが、苦手な方はご注意ください。
私が食べた竹虫は、揚げてあったので、パリパリでした。
最初は、食べ慣れないので、飲み込むのに水を飲んでいましたが、
一皿食べている間に、気にせずに食べられるようになりました。
ほかにも、ココナッツ麺や、ミャンマーのシャン地方で食べられているシャン味噌の麺など、
辛くてもくせになる美味しい料理がたくさんありましたので、
ぜひ、召し上がってみてください。