【11/16放送】
今回のオープニングは、
テリーさんのご報告から。
11月23日(土)に「TOKYO FASHION CROSSING 2024」という、
ファッションショーの総合演出を担当することになったテリーさん。
テリーさんは、
*日本のファッション界のレジェンドの作品が蘇る。
*今回のファッションショーは、モデルさんではなく、
都民の皆さんがお気に入りのファッションを着て、ランウェイを歩く。
*一般の方とファッション界のレジェンドが手を組むのは、これが最初で最後のイベントになると思う。
と話しました。
「TOKYO FASHION CROSSING 2024」
日時:11月23日(土)12時30分〜
会場:新宿住友ビル三角広場
料金:入場無料
https://tokyofashioncrossing.com
※ファッション関係でいうと…
渡邉さんは先日、孫と一緒に子供服を買いに行き、
「ここからここまで全部ください」と言い、息子夫婦に叱られたそうです。
本編では、前回に引き続き、丸亀製麺などを展開するトリドールホールディングスの創業者、
粟田貴也さんをゲストにお招きしました。
番組恒例の質問「5年後の夢」を粟田さんにお聞きしたところ…
5年後の夢:『世界に通用するグローバルフードカンパニーに成る』
*兆円単位を狙えるような、世界ベスト10に入る規模感の会社になりたい。
*世界で流行っている業種にM&Aをしながら、「感動体験」を大切にして、
今の4倍規模にしていきたい。
とお話しいただきました。
また、粟田さんに、リスナーからの経営相談メールにお答えいただきました。
―――――――――――――――――――――――――――
社長になって一番苦労しているのが「人事評価」です。
最近も頼りにしていた営業部長が退職してしまいました。
成長していく会社の「人事評価」を教えてください。
―――――――――――――――――――――――――――
創業者の親父は感性で会社を成長させました。
二代目の私は、コンサルに入ってもらい、データ分析を活用しています。
しかし、そこそこ売れる商品ばかりで、
長年愛される商品や大ヒットが生まれなくなりました。
データやマーケティングについて考えを教えてください。
―――――――――――――――――――――――――――
私は、たかの由梨さんのようになりたいです。
社長の人間の大きさで、会社の大きさが決まるというのは本当ですか?
私はテリーさんのように、実は気が小さいので不安です。
―――――――――――――――――――――――――――
※粟田さんの著書「感動体験で外食を変える-丸亀製麺を成功させたトリドールの挑戦」は、
宣伝会議より販売中です。
※渡邉さんの経営塾「渡美塾」では、渡邉さんが対面で経営相談に答えています。
https://watamijuku.jp
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。
メールアドレス yume5@1242.com まで送ってください。
2025.08.10
8/9 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/9放送】 今回のオープニングは、 テリーさんのマネージャーさんに関するメールの紹介から。 ――――――――――――――――――...
2025.08.05
8/2 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/2放送】 今回の放送は、渡邉さんの近況から。 先日、アメリカに行ってきた渡邉さん。 なんとテキサス州ヒュー...
2025.07.29
7/26 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/26放送】 今回の放送は「参議院選挙スペシャル」 先週の日曜日に行われた選挙結果を受けて、日本はどうなるのかを紐解きました。 ...
2025.07.21
7/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/19放送】 今回のオープニングは、 渡邉さんの近況報告から。 長野県のワタミファーム東御農場で、レタスを収...
2025.07.14
7/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/12放送】 今回のオープニングは、 ワタミの株主総会に関するメールの紹介から。 ―――――――――――――――――――――――...