スタジオの中から副調整室の窓を眺めると、そこに写りこんだ日比谷公園の緑とその向こうに官庁街のビル群を観ることが出来ます。
スタジオとディレクターやミキサーさんが座っている副調整室の間にはガラスが3枚はめ込まれていて、副調整室の窓のガラスも2枚だったと思います。
ですから様々なものが移りこんではいるものの木々の緑と空が明るくなっていく模様は確認できます。
この席に座って9回目の夏を迎えようとしていますが、今年になって初めて、ビルの最上階の窓ガラスに、上り始めた太陽が反射してピカっと光っていることに気が付いたのです。
なぜ今まで見逃していたのかが不思議なくらいに私に向かって光が差し込んでいる感じです。
おそらく6月の天気のよいこの時期にのみ現れる現象だと思いますが、これからも梅雨入り前の私だけの密かな楽しみにとなりました。

そしてそろそろ上半期が矢のように過ぎ去っていこうとしていますが、そこで24日の週の番組あてメール&お葉書のテーマは「上半期ウキウキしたこと!」に決定しました。
能登の地震から始まり、個人的には1月下旬から3週間の声が出ない時期など大変だった上半期ですが、そんな中でも心がウキウキしたようなことを思い出して、なんとかこころ穏やかに下半期を迎えてもらおうという趣旨があります。
なんとか皆さんもひねり出してメールをお寄せくださいませ!

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...

2025.09.26
カモメはウミネコ?
この夏に訪れた釧路の街。歩いているとカモメの鳴き声が絶えず聞こえてきました。「曇り空の北の街でカモメの鳴き声かぁ」と私は当初、自治体がサービスで街頭のスピーカーから流して...