大型連休はいかがお過ごしでしたか?私はおそらくは土地代や家賃などが日本の中でも相当に上位に位置しているであろう、千代田区有楽町1丁目のオフィスビルのフロアーを独り占めするような日々が続きました。
正月やお盆の時期もそのような状態なのでまぁ慣れておりますが。
だいたいが夜中に有楽町にのそのそやって来て、皆さんの出社時間の相当前に番組も朝食も明日の準備も終えている毎日ですから、人がいる方が珍しいというものです。
最大10連休で3年ぶりに制限がない連休なので、どこもかしこも大賑わいです。
そのような中、私の連休は生放送を担当しつつ「ジム」に行って「施設にお世話になっている母に面会」をし「鶴瓶さんの番組の収録」もやり、そして唯一の遠出として「鎌倉に墓参り」の後「大船の居酒屋で昼ビール」というスケジュールをこなしましたぁ。
またその間に「NHKプラス」と「TVer」と「ネットフリックス」のお世話になり、昼寝もしたというかなりマイペースな毎日。
「鎌倉に墓参り」は有楽町から藤沢経由で江ノ電に乗って行きます。
「鎌倉殿の13人」の影響もあってかどこも混んでいましたが、私はひとけのない墓で「見守って下さいね」などと独り言を言いながら墓の掃除をし、帰りに大船駅でおりてもらい火で焼けた観音食堂の跡地の看板を見てエールを送りました。
そして昼からやっている居酒屋をのぞくとカンター席はオジサン達が、電線の雀のようにズラッと並んでしみじみ一人飲みをしていました。
私もなんの違和感もなくその景色の中に紛れ込んで一人静かに生ビールとねぎまとホタテの貝柱の天ぷらを頂きました。
ただそれだけの事なのに、日差しが強かったせいもあるのか家に帰ったらなんだかぐったりしてしまいました。
連休中、家族サービスに徹するお父さんたちは本当に偉いと改めて思ったものです。
私だって昔はやってはいたのですがねぇ…
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...