大型連休はいかがお過ごしでしたか?私はおそらくは土地代や家賃などが日本の中でも相当に上位に位置しているであろう、千代田区有楽町1丁目のオフィスビルのフロアーを独り占めするような日々が続きました。
正月やお盆の時期もそのような状態なのでまぁ慣れておりますが。
だいたいが夜中に有楽町にのそのそやって来て、皆さんの出社時間の相当前に番組も朝食も明日の準備も終えている毎日ですから、人がいる方が珍しいというものです。
最大10連休で3年ぶりに制限がない連休なので、どこもかしこも大賑わいです。
そのような中、私の連休は生放送を担当しつつ「ジム」に行って「施設にお世話になっている母に面会」をし「鶴瓶さんの番組の収録」もやり、そして唯一の遠出として「鎌倉に墓参り」の後「大船の居酒屋で昼ビール」というスケジュールをこなしましたぁ。
またその間に「NHKプラス」と「TVer」と「ネットフリックス」のお世話になり、昼寝もしたというかなりマイペースな毎日。
「鎌倉に墓参り」は有楽町から藤沢経由で江ノ電に乗って行きます。
「鎌倉殿の13人」の影響もあってかどこも混んでいましたが、私はひとけのない墓で「見守って下さいね」などと独り言を言いながら墓の掃除をし、帰りに大船駅でおりてもらい火で焼けた観音食堂の跡地の看板を見てエールを送りました。
そして昼からやっている居酒屋をのぞくとカンター席はオジサン達が、電線の雀のようにズラッと並んでしみじみ一人飲みをしていました。
私もなんの違和感もなくその景色の中に紛れ込んで一人静かに生ビールとねぎまとホタテの貝柱の天ぷらを頂きました。
ただそれだけの事なのに、日差しが強かったせいもあるのか家に帰ったらなんだかぐったりしてしまいました。
連休中、家族サービスに徹するお父さんたちは本当に偉いと改めて思ったものです。
私だって昔はやってはいたのですがねぇ…
2025.09.26
カモメはウミネコ?
この夏に訪れた釧路の街。歩いているとカモメの鳴き声が絶えず聞こえてきました。「曇り空の北の街でカモメの鳴き声かぁ」と私は当初、自治体がサービスで街頭のスピーカーから流して...
2025.09.19
博物館網走監獄で知ったこと
私事で申し訳ありませんが、またまた休暇で訪れた道東の話ですが、いつか北海道に旅をしようかと思っている方の参考に少しでもなればと思います。 今回の旅で印象に残ったことは?...
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...