4月になりました。東京新聞などはかなりのスペースを割いてエイプリルフールのウソ記事を掲載します。
私などは毎年その記事を見ては「あぁ今日はエイプリルフールかぁ」と思うぐらいで別にウソをつかれたりついたりする事はありません。
しかし、さすが内田雄基アナウンサーは違います。
恐らく番組準備でとても忙しいであろう「OK!Cozy up!」のスタッフから「広瀬すずさん結婚するんだってねぇ。」と朝に言われ、「まだネットに出てないなぁ」と思いながらずっと信じていたと言いますから相当の大人物であります。
この春には「あさぼらけ」の4時台が秋田放送、ラジオ福島、山口放送、熊本放送、宮崎放送でも流れるようになりました。
これもひとえにオールナイトニッポン0の人気ゆえで心より感謝申し上げる次第です。
ご新規のリスナーの皆様に「4時台の1曲目は新曲をかえ2曲目は古めの曲をかけます」とか「やはりANN0の流れもあって4時台はかなり深夜放送気分で、午前5時からは早朝のワイド番組気分でお送りしている一粒で二度おいしい番組です!」と申し上げました。
さっそく「新曲は聴きたくない」とか「深夜放送ではなくもっとシニア向けにやって欲しい」とメールが届きましたぁ!
すべての方に喜んでいただけることは無理としても、番組作りの難しさと奥深さを改めて知ることになりました。
とはいえWANIMAのあんちゃん達やCreepy Nutsの音楽を知るきっかけになったのはこの時間を担当したからですし、
鶴瓶さんからは6年前にまだ無名だったあいみょんさんを教えて頂き、なんと魅力的な声だと思いすぐに紹介したものです。
藤井風さんはリスナーの方からの熱心なリクエストで割と早い段階で紹介をしていた記憶があります。
昔のようにラジオからヒット曲が生まれ、誰もがその時代を思い浮かべるヒット曲はもう今後存在しえないのかもしれません。
しかしやはり今を伝えるラジオの生放送としては「こんな曲がはやっているんだぁ」とか「あの時紹介した人がこんなにビッグになるとはなぁ」とやはり思いたいものです。
という事で今後もしばらくはし若干深夜放送気分で新曲を紹介しつつ、皆さんからいただいたリクエスト曲で「あさぼらけ」をお送りしていきたいと考えております。
「なんだよ!結局新曲かけるのかよ!」とか「シニアを大切にしなさいよ!」とご不満に思われた方には大変申し訳ありませんが、しばし渋谷の桜丘町の桜並木をご覧いただき少しでも和んでいただければ幸いです…
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...