先週の金曜日に「あの素晴しい歌をもう一度コンサート」が無事に開催されました。
ご来場いただいた皆様方には心より御礼申し上げます。
(前日夜のリハーサル風景)
2018年春から始まり2019年春と開催された「あの素晴しい~」ですがコロナ禍で2020年は中止となりました。
2021年春にも開催予定がありましたが発表前に中止。そして今回2021年の秋にやっと幕を上げることが出来たという次第です。
早朝の生放送を抱えながら前日の夜10時までのリハーサルや、
本番の日も放送後10時に会場入りとさすがに体がヘロヘロになってしまい、司会進行上皆様方に多大なるご迷惑をおかけしてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
が!やはりきたやまおさむさんのお話を伺いつつ、ご登場の皆様方のステージを袖からではありますが拝見して改めて思ったことは、やっぱり生のライブはいいなぁという極々当たり前の感想でした。
そしてこの当たり前のことがきたやまさんのおっしゃる通り「有難いこと」。つまり「普通にある事が難しい事」なのだと痛感いたしました。
日常が普通にあり続ける事はなんと有難い事なのか!そして危うい事なのか!ですねぇ。
(前日リハーサル風景)
さてこれを書いている日曜日は衆議院選挙の投票日です。東京、神奈川、千葉などでは午後から雨が降ってきましたが、なんとか皆さん投票所に足を運んでいただきたいものです。
ニッポン放送でも午後8時前から選挙特番です。スタッフは午後から集合してそれぞれの持ち場に向います。
中にはこのまま月曜の朝の放送までなだれ込む関係者も多々います。
私も何回か躁状態のまま朝の番組に突入した経験がありますが、忘れられないのは1992年夏の参議院選です。
初めて選挙特番に関わることになり、担当は選挙事務所からのリポートでした。
場所は澁谷の道玄坂上、政党はアントニオ猪木さん率いるスポーツ平和党。立候補者は当時は既にニッポン放送ショーアップナイターでお馴染みの江本孟紀さんでした。
TV各局の選挙特番の中継が入る中ある局のキャスターと激論になり、中継が終わっても江本さんが「なんやあの扱いは!」と怒りが冷めやらず周囲のスタッフに語っていたことが、翌日の東京スポーツに一言一句違わず大きな活字で掲載されたのでした。
「そこを記事にするんだぁ!さすが東スポさん!」といたく感心したことを覚えています。
ちなみに江本さんの当選が確実になったのは確か夜明け頃だったと記憶しています。
さて今回の衆院選、投票率がどうなるのか!若い方々を含めて少しでも上がることを願うばかりであります。
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...
2025.03.28
お久しぶりです的な
小学校高学年から高校生の頃、毎年夏休みも終わりに近づくと激しい鼻炎に悩まされていました。 ティッシュペーパーもない時代だったのでチリ紙を丸めて鼻血の時のように両方の鼻の...