緊急事態宣言が明けるのを待って木曜日のコーナー「観音温泉るんるんタイム」収録のため伊豆奥下田観音温泉に行って来ました。
番組でも紹介したように行きは全長10メートル5人乗りのヘリコプターで50分弱の空の旅を満喫しました。
来週木曜日の朝までラジコでお聴ききになれたり「あさぼらけ」のHP内の「るんるんタイム」でもその模様が紹介されていますのでお時間のある時にぜひ!
意外に思ったのは羽田空港や米軍横田基地の飛行ルートを避けてすぐに海に出るとばかり思っていたのが、新木場~お台場~東京タワー~高輪ゲートウェイ駅~丸子橋~日産スタジアム~戸塚~茅ヶ崎から海に出てそこから一直線に下田まで向かうというルートだったことです。
ほとんど遊覧飛行という感じなので相当に興奮いたしました。
「実況!すごいですねぇ!」という感想も頂きました。すごいかどうかはわかりませんが、確かに離陸から着陸までずっとワァーワァーペラペラと実況していましたねぇ。
後で聴きなおすと我ながらよくこんなに次から次へと言葉が出てくるものだとちょっと感心すらしました。
アナウンサーなんだから当たり前とおっしゃるなかれ、最近の私は言葉が出てこない事おびただしいのです。
鶴瓶さんと番組をご一緒しているので鶴瓶さんが「ホレ!アノ!ソレ!エーッとなんやったかいなァ」と迷走状態に陥った際に「それは〇〇じゃないですか?」という役どころが多いので気付かれにくいのですが、確実に言葉が出てこない瞬間が増えています。
放送中ならなんとかウニャウニャモゴモゴ言って胡麻化すのですが、普段なら思い出すのも面倒になって一方的に会話を止めたりしますから酷いものです。
では最近の、放送中に出てこなかった言葉をご紹介しながら今週はこれにて!
国営ひたち海浜公園などでも有名なこの花を日比谷公園の花壇で見かけたという話をしたのですが、私の力だけではどうしても花の名前が出てこず、敏腕ディレクターのY女史の「ネモフィラ!」の一言に救っていただきました…
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...