日曜日に笑福亭鶴瓶さんとの生放送もあるので、週に6日は有楽町に来ています。とはいえこの情勢なので生放送以外の仕事はそれほどありません。
まぁイベント関係が壊滅的状況なので収入の面も含めて本当に困っております。
しかしながら明らかに変化したことは睡眠時間が確実に増えたことです。
なので体調は良いのです。しかし先日それでもやはり知らず知らずのうちに疲れがたまっているのだなぁ、という事件が起こりました。
その日は雨が降っていました。いつものように深夜2時過ぎに迎えのタクシーに乗り有楽町に向かう走行中の車内。ふと前を見るとフロントガラスが油膜に覆われて大変に視界が悪いことに気が付いたのです。
ただでさえ視界が悪い雨のなか、運転手さんも無理をして有楽町に向かって下さっているのだと思い「一回止めて拭いて頂いてもいいですよ」と声をかけようとしました。
今日はちょっと早めに出てきたしと思いながらスピードメーターの横の時計を確認したところ、どうにも数字がにじんで見えにくい。
その時ハタと気が付きます。「そうか!遠近両用のメガネの度数が合わなくなったんだなぁ。まいったなぁメガネ屋さんも今閉まっているからなぁ…」
そして首を少し左に向けて横の窓から景色を見ると、それなりにクリアに見えるのです。
「あれレンズの真ん中にキズが出来たのかな」とメガネを外してレンズを見ましたがキズはありません。メガネ拭きで拭いて再びメガネをかけて前を見るとやはり視界がぼやけています。
「なんだかんだ言ってあぁやはり疲れているんだなぁ、オレ」
などと考えているうちにニッポン放送に着きました。
タクシーチケットに金額を記入して運転手さんに渡そうとしたその時です。運運転手さんが体をねじって後ろを見ながらヒョイと何かを持ち上げたのでした。
「何か」とはビニールシートでありました。
そうです。飛沫を防ぐためにドライバー席と後部座席の間には、間仕切り用の透明のビニールシートが設置されていたのです。
いくら透明とはいえ、そりゃにじんで見えるはずです。しかしいくら暗い車内とはいえまったく気が付かないとは。
タクシーを降りながら一人つぶやきました。
「ははーん、そうきましたか。負けないよ…ボク」
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...