笑福亭鶴瓶さんが10年ぶりに主演を務めた映画「閉鎖病棟―それぞれの朝」の完成披露上映会の司会を担当しました。
昨年の12月下旬から突如鶴瓶さんはダイエットを始め、どうしたんですかと聞くと「映画があって2週間で痩せなあかんねん」とのこと。
そして1月、レギュラー番組を8本抱える中での1か月に及ぶ撮影が始まったのでした。
真冬の長野県小諸市で、実際の精神科の専門治療施設を借りての撮影はかなり過酷だったようです。
そのような中でも、焼肉大会や東京から高級うどん店の職人さんと調理道具をそのままトラックで小諸に運び込み、温かいうどんをふるまうなど、鶴瓶さんらしい大胆なおもてなしの数々が、よりスタッフの結束を固めることになりました。
毎週そのようなエピソードを鶴瓶さんから聴いていたので、いい映画になってくれればと願っていました。
上映会の終了後、再び舞台に鶴瓶さんと上がり客席を見渡すと、多くのお客様が目頭を押さえている姿が見ることが出来ました。
鶴瓶さんは死刑が執行されたものの蘇生してしまいます。しかし脊髄の損傷で車いす生活をしている男。
綾野剛さんは幻聴に苦しみ、家族に疎んじられて病院に送り込まれた心優しい元サラリーマン。
小松菜奈さんは家庭内DVを受けて病院に居場所をやっと見つけた女子高校生。
胸が締め付けられるシーンも多いのですが、この3人が柔らかな日差しの中で語らうシーンに、平山秀幸監督のキャスティングの努力が実ったのだと思いました。
鶴瓶さんとは10年来の付き合いがある綾野剛さんとの何気ないシーンに、何度も胸が熱くなりました。
鶴瓶さんの演技なのか素なのかわからないあの雰囲気、あれはいったいどこから醸し出されるものなのだろう。
「自分に嘘がない人たちの物語です」と言う綾野剛さん。
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」は11月1日金曜日公開です。
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...