千葉県には多くのニッポン放送のリスナーの方々がお住まいだから地名や駅名は正確に読み、また場所もわかるようにしておくようにと、新入社員の時に研修等で教えられました。
今回、AM1242の放送が聴こえなくなり、皆さんに大変にご迷惑をおかけした例の送信所が木更津にあるために、千葉方面の聴取状況がよく、ニッポン放送への親和性も高く千葉方面リスナーの方々が多いのかもしれません。
また「サプライズ」という朝の番組で「車いすのパティシエ」「80点コロッケ」「母ちゃんダンプ」という本を出版した際に千葉県の各地でサイン会を開催すると、私のサイン如きに3時間も並んでいただくなどという事もありました。
千葉の皆さんのニッポン放送愛が半端ねぇ!であります。
台風15号は、ご存じの通り千葉県を中心に大きな被害をもたらしました。
広範囲にわたる停電が長時間続きクーラーや医療機器が使えず命に係わる危険な状態も発生しました。
浄水所のポンプも停電で作動せず断水。携帯、スマホも通じなくなりました。
復旧の作業も道路への倒木で現場への到着に時間がかかったり、予想していた以上の被害で機材や部品が足りない事態が発生しました。
水、食料、ガソリンの入手も困難を極めストレスや不安を抱える方も多くいます。
その反面、当初は計画運休からの通勤、通学の混乱の報道が中心で、千葉や神奈川の停電や断水、通信障害のことがほとんど触れられないため、多くの被災者の方々が不満を持つことになりました。
台風上陸した翌日は、都心の混乱がクローズアップされましたが、実はその影で今回の千葉を中心とした混乱はもう始まっていたのです。
私も「あさぼらけ」宛に「会社に行くのが大変でしたよぉ」というメールがたくさん届くと思っていたのですが、火曜日以降は停電と断水と通信障害に関する内容のものが圧倒的に多くなりました。
これは大変な事が起こっていると、リスナーの皆さんからのメールで知ることになり「あさぼらけ」では月曜日から金曜日まで千葉の状況を伝えるメールだけを紹介し続ける事になります。
もちろん誰が大臣になるかはとても大切なことですし「こんな○○な時に、××なんかしている場合か!」という発言は自分では極力避けるようにしているのですが(○○も××も時間や場所や人によって事情や状況が異なりますからね)、さすがに閣僚名簿が発表され新大臣が国会に赴き挨拶をするシーンを延々テレビ見るにつけ、被災地の方々はこの映像をどのような気持ちで受け止めているのだろうと思いました。
とにもかくにもご自身が大変な状況であるにもかかわらず、また充電もままならない中、メールをお送りいただいた方々には心からの感謝とお見舞いを申し上げるのみであります。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...