ニッポン放送を定年退社してその勢いで「定年ラジオ」という本を書いてしまったところ、そのおかげで新聞や雑誌から取材依頼があり記事を多数掲載していただきました。
またTBSラジオとNHKラジオにもゲストで呼んでもらい関西テレビの「桃色つるべ」にも出演(オンエアーはまだのようです)しました。
そしてニッポン放送以外での仕事を「社会科見学」と称するようになり、先日は文化放送の「くにまるジャパン極」に社会科見学で出かけましたが、実はスタジオに入るに当たりこのようなことを決めていたのです。
① はしゃがない
② 主導権を取ろうとしない
③ 聞かれたことだけをコンパクトに答える
まぁとにかくゲストに呼んでいただくと「いいとこを見せよう」「俺はこんなに面白いんだぜ」というモードに入ってしまうとんだ軽薄野郎になりがちだった事を深く深く反省してのことでありました。
その結果はどうだったのか??どうだったのでしょうかねぇ……
しかし!野村邦丸さんとの同世代トークはものすごく楽しかったです!ありがとうございました!
そして近々またまた「社会科見学」が決定しております。今度は長時間です……
さてしかしながら2月4日からのスペシャルウィークはニッポン放送にステイチューン!「あさぼらけ」は大竹しのぶさんをお迎えしての「ウルトラヒットの道標」です。
2月4日(月)
三國連太郎さん、高倉健さん、新藤兼人監督など大御所とのお仕事の数々。
2月5日(火)
最初のご主人との死別、「男女7人夏物語」の大ブレーク、明石家さんまさんとの再婚、離婚、さんまさんのとのちょっといい話。
2月6日(水)
笑福亭鶴瓶さんとのベッドシーン、中村勘三郎さんとの思い出。
2月7日(木)
忌野清志郎さん、山崎まさよしさん、RADWIMPS等々多くのミュージシャンとの交流。
2月8日(金)
昨年亡くなられたお母様の介護とご家族のお話。
なかなか濃いお話をゆったりまったりとお話しいただいています。午前5時20分前後放送予定です。
おなじみキーワードクイズのプレゼントは創業明治43年、老舗フルーツ店の渋谷西村総本店のいちご。なかなか自分では買えないけれどもらったら超うれしい!「あまおう」です。
毎週月曜日の4時台が無音で寂しかったというかたに朗報です!4日月曜日は午前4時半からの放送です。
ラジコタイムフリーなども駆使してお聴きいただければものすごく幸いです。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...