ニッポン放送を定年退社してその勢いで「定年ラジオ」という本を書いてしまったところ、そのおかげで新聞や雑誌から取材依頼があり記事を多数掲載していただきました。
またTBSラジオとNHKラジオにもゲストで呼んでもらい関西テレビの「桃色つるべ」にも出演(オンエアーはまだのようです)しました。
そしてニッポン放送以外での仕事を「社会科見学」と称するようになり、先日は文化放送の「くにまるジャパン極」に社会科見学で出かけましたが、実はスタジオに入るに当たりこのようなことを決めていたのです。
① はしゃがない
② 主導権を取ろうとしない
③ 聞かれたことだけをコンパクトに答える
まぁとにかくゲストに呼んでいただくと「いいとこを見せよう」「俺はこんなに面白いんだぜ」というモードに入ってしまうとんだ軽薄野郎になりがちだった事を深く深く反省してのことでありました。
その結果はどうだったのか??どうだったのでしょうかねぇ……
しかし!野村邦丸さんとの同世代トークはものすごく楽しかったです!ありがとうございました!
そして近々またまた「社会科見学」が決定しております。今度は長時間です……
さてしかしながら2月4日からのスペシャルウィークはニッポン放送にステイチューン!「あさぼらけ」は大竹しのぶさんをお迎えしての「ウルトラヒットの道標」です。
2月4日(月)
三國連太郎さん、高倉健さん、新藤兼人監督など大御所とのお仕事の数々。
2月5日(火)
最初のご主人との死別、「男女7人夏物語」の大ブレーク、明石家さんまさんとの再婚、離婚、さんまさんのとのちょっといい話。
2月6日(水)
笑福亭鶴瓶さんとのベッドシーン、中村勘三郎さんとの思い出。
2月7日(木)
忌野清志郎さん、山崎まさよしさん、RADWIMPS等々多くのミュージシャンとの交流。
2月8日(金)
昨年亡くなられたお母様の介護とご家族のお話。
なかなか濃いお話をゆったりまったりとお話しいただいています。午前5時20分前後放送予定です。
おなじみキーワードクイズのプレゼントは創業明治43年、老舗フルーツ店の渋谷西村総本店のいちご。なかなか自分では買えないけれどもらったら超うれしい!「あまおう」です。
毎週月曜日の4時台が無音で寂しかったというかたに朗報です!4日月曜日は午前4時半からの放送です。
ラジコタイムフリーなども駆使してお聴きいただければものすごく幸いです。
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...