あけましておめでとうございます。
今年も「あさぼらけ」をどうぞよろしくお願いいたします。
2日の今年最初の放送で「何故ゆえに正月にこの早朝の番組をお聴きいただいているのか」とつぶやいたところ、本当に様々なメールが届きました。
ありがとうございます!
箱根駅伝を楽しみにしている方が多く、中には午前3時に川崎を出発し、歩いて大手町まで来てスタートを観るという方もいましたねぇ。
今の時間は7時45分。スタートまであと45分ですが、先ほどから社内に「ドン!ドン!ドン!」という大太鼓の音が聞こえてきます。
毎年出場大学の応援団が日比谷通りに陣取って太鼓を打ち鳴らしエールを送りチアの皆さんが躍る光景が展開しますが、早くもこの時間から始まったようです。
昨年末のぎっくり腰の痛みが多少和らいで来たので、日比谷交差点で応援しようかなと思います。
本当はその後、皇居で一般参賀の列に並ぼうかと思っていたのですが、痛みがひどくなってしまうと「だから言わんこっちゃない!」とおしかりを受けそうなのでおとなしく家に帰り駅伝を観戦しながら一般参賀のニュースを拝見いたします。
昨年29日に大掃除も終わってヤレヤレと風呂に入り、さて風呂上りのビールだなと立ち上がろうとした瞬間に「クチュ」と言う感覚を腰に感じた後にもう動けなくなってしまいました。
全裸の男が体を拭くこともできずバスタブをまたぐ事もできずただ茫然と立ち尽くすのみという状態に比べればかなりましになりましたが、長い時間同じ姿勢を続けてそこから動こうとすると、なかなか厄介なことになっています。
近所の整形外科は新年は4日からです。さてそれまでにどれくらい回復するでしょうか。
と言うことで今年もまた己の体と向き合うことから始まりました。
どちら様もどうぞ今年もご安全にお過ごしくださいませ!
と言う訳で日比谷交差点にて……
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...