月曜日、サッカーW杯日本対セネガル戦を観たり聴いたりという人にとっては、寝不足の一日になります。
おまけに日中の気温が30度を超えるとあれば、なかなか厳しい一週間の始まりになりますが、なんとか乗り越えて行きましょう!ご同輩。
日曜日、夜は早めに寝て夜に起きてと思ったのですが、7時になっても外は明るくなんだか寝返りをうっているうちに試合開始の時間になってしまいましたねぇ。
そして2対2の引き分けで試合終了したら、タクシーの東京無線から確認の電話がかかってきて、あっという間にニッポン放送に行く時間になってしまいました。
午前3時45分にはスタジオに新聞各紙が届けられましたが、なんと一般紙は試合の結果を掲載していました。
お住まいの地域によっては間に合っていないところもあるでしょうが手元の14版には試合の結果をすべり込ませています。
編集部や輪転機の周りはさぞかし緊迫感にあふれていたことでしょう。
さて今度は木曜日の対ポーランド戦は23時のキックオフでラジオの実況は煙山アナウンサーです。
勝つか引き分けで決勝リーグに進出という大一番になりましたが、ケムケムの歓喜の実況になる事を期待したいです。
木曜日は夕方まで収録があり、金曜日は「あさぼらけ」から「金曜ブラボー。」への華麗なラジオ二毛作の後、コンサートに行きます。さてどうやって試合をチェックしようかなと!
で、土曜日は「鶴瓶上柳お気に入りライブ」が午後3時からです。たくさんの申し込みをいただきました。ありがとうございます!なので外れてしまった方々のためにも当選の方は是非是非足を運んでいただきますようにお願いいたします!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...