月曜日、サッカーW杯日本対セネガル戦を観たり聴いたりという人にとっては、寝不足の一日になります。
おまけに日中の気温が30度を超えるとあれば、なかなか厳しい一週間の始まりになりますが、なんとか乗り越えて行きましょう!ご同輩。
日曜日、夜は早めに寝て夜に起きてと思ったのですが、7時になっても外は明るくなんだか寝返りをうっているうちに試合開始の時間になってしまいましたねぇ。
そして2対2の引き分けで試合終了したら、タクシーの東京無線から確認の電話がかかってきて、あっという間にニッポン放送に行く時間になってしまいました。
午前3時45分にはスタジオに新聞各紙が届けられましたが、なんと一般紙は試合の結果を掲載していました。
お住まいの地域によっては間に合っていないところもあるでしょうが手元の14版には試合の結果をすべり込ませています。
編集部や輪転機の周りはさぞかし緊迫感にあふれていたことでしょう。
さて今度は木曜日の対ポーランド戦は23時のキックオフでラジオの実況は煙山アナウンサーです。
勝つか引き分けで決勝リーグに進出という大一番になりましたが、ケムケムの歓喜の実況になる事を期待したいです。
木曜日は夕方まで収録があり、金曜日は「あさぼらけ」から「金曜ブラボー。」への華麗なラジオ二毛作の後、コンサートに行きます。さてどうやって試合をチェックしようかなと!
で、土曜日は「鶴瓶上柳お気に入りライブ」が午後3時からです。たくさんの申し込みをいただきました。ありがとうございます!なので外れてしまった方々のためにも当選の方は是非是非足を運んでいただきますようにお願いいたします!

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...