先週は夏休みを頂きました。早く寝ないととか、今寝れば◯時間寝られるということなしに1週間を過ごすことができました。
まず週の前半は富士山のふもと裾野市で家族とそして義理の父母と6人で過ごしました。
息子がテニス部に入っているのでテニスをやってみるかということになり、私も30年ぶりにラケットを持ち、カミさんも中学の時にやってたらしくそこそこやれて、ほとんど羽子板状態の娘も交えてなんちゃってダブルスに挑戦しました。
日頃父親には「はぁ」とか「ふん」としかしゃべらない中2の息子が珍しくラケットの握り方を、大変にぶっきらぼうではありましたが教えてくれました。
家族でテニスなんざ、なかなか感慨深いものがありましたねぇ。
夜には義理の父と母から絵手紙を教えてもらい娘と筆を持ち描いてみましたが、これはなかなか面白い経験でした。
大胆な構成でダイナミックに描く娘に対して、私の作品は「なんか小さくまとめた感じ」「人間の小ささが出てる」という評価を頂きました。
何枚か描いてみましたが、これ続けてみょうかなぁと銀座の伊東屋を覗いてみたりしましたが、さてどうなりますやら。
なぜか鬼も。鬼なのか?
夏休み、週の後半は取材が入ったり「金曜ブラボー。」は通常運転でお送りしましたが、夜は3日連続で飲みに行ってしまいました。何せ馴染みのお店になかなか顔出せないもので。
という事で「あさぼらけ」のピンチヒッターを務めて下さった箱崎アナウンサー、渡辺デスク、そしてフリーアナウンサーの清野茂樹さん!本当にありがとうございました❗
さぁ、またラジオで遊ぶぞぉ!と。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...