先週は夏休みを頂きました。早く寝ないととか、今寝れば◯時間寝られるということなしに1週間を過ごすことができました。
まず週の前半は富士山のふもと裾野市で家族とそして義理の父母と6人で過ごしました。
息子がテニス部に入っているのでテニスをやってみるかということになり、私も30年ぶりにラケットを持ち、カミさんも中学の時にやってたらしくそこそこやれて、ほとんど羽子板状態の娘も交えてなんちゃってダブルスに挑戦しました。
日頃父親には「はぁ」とか「ふん」としかしゃべらない中2の息子が珍しくラケットの握り方を、大変にぶっきらぼうではありましたが教えてくれました。
家族でテニスなんざ、なかなか感慨深いものがありましたねぇ。
夜には義理の父と母から絵手紙を教えてもらい娘と筆を持ち描いてみましたが、これはなかなか面白い経験でした。
大胆な構成でダイナミックに描く娘に対して、私の作品は「なんか小さくまとめた感じ」「人間の小ささが出てる」という評価を頂きました。

何枚か描いてみましたが、これ続けてみょうかなぁと銀座の伊東屋を覗いてみたりしましたが、さてどうなりますやら。

なぜか鬼も。鬼なのか?

夏休み、週の後半は取材が入ったり「金曜ブラボー。」は通常運転でお送りしましたが、夜は3日連続で飲みに行ってしまいました。何せ馴染みのお店になかなか顔出せないもので。
という事で「あさぼらけ」のピンチヒッターを務めて下さった箱崎アナウンサー、渡辺デスク、そしてフリーアナウンサーの清野茂樹さん!本当にありがとうございました❗
さぁ、またラジオで遊ぶぞぉ!と。

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...