先週は夏休みを頂きました。早く寝ないととか、今寝れば◯時間寝られるということなしに1週間を過ごすことができました。
まず週の前半は富士山のふもと裾野市で家族とそして義理の父母と6人で過ごしました。
息子がテニス部に入っているのでテニスをやってみるかということになり、私も30年ぶりにラケットを持ち、カミさんも中学の時にやってたらしくそこそこやれて、ほとんど羽子板状態の娘も交えてなんちゃってダブルスに挑戦しました。
日頃父親には「はぁ」とか「ふん」としかしゃべらない中2の息子が珍しくラケットの握り方を、大変にぶっきらぼうではありましたが教えてくれました。
家族でテニスなんざ、なかなか感慨深いものがありましたねぇ。
夜には義理の父と母から絵手紙を教えてもらい娘と筆を持ち描いてみましたが、これはなかなか面白い経験でした。
大胆な構成でダイナミックに描く娘に対して、私の作品は「なんか小さくまとめた感じ」「人間の小ささが出てる」という評価を頂きました。
何枚か描いてみましたが、これ続けてみょうかなぁと銀座の伊東屋を覗いてみたりしましたが、さてどうなりますやら。
なぜか鬼も。鬼なのか?
夏休み、週の後半は取材が入ったり「金曜ブラボー。」は通常運転でお送りしましたが、夜は3日連続で飲みに行ってしまいました。何せ馴染みのお店になかなか顔出せないもので。
という事で「あさぼらけ」のピンチヒッターを務めて下さった箱崎アナウンサー、渡辺デスク、そしてフリーアナウンサーの清野茂樹さん!本当にありがとうございました❗
さぁ、またラジオで遊ぶぞぉ!と。
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...