先週のお騒がせ企画「懐かしのCMイントロクイズ」にたくさんのご応募ありがとうございました!
2日金曜日の放送で「千疋屋総本店」の季節のフルーツの詰め合わせセット当選の方を、3問以上正解の方の中から抽選で5名発表させていただきました。
さらに編成局長賞「銀座千疋屋」120周年記念のボールペンは、
15問パーフェクトの正解だった茂原市の41才の会社員「ムームーさまぁ」さんに決定しました。
この方の凄いところはほぼ放送中に即回答が解説とともに届くところです。同い年の石田ディレクターはイントロを聞いてもまったくわからないし正解を聞いてもピンとこないと言っていました。
ということは「ムームーさまぁ」さんは同時代体験をしていないCMソングも当てたということですね。
趣味で相当にCMソングを聞きこんでる人だと思い「この方はきっと、『来た!これは俺のための企画が来た!』と思ったに違いないですね」と番組で言いました。
すると番組終了直前に「その通りです!」とメールをいただきました。さらに昔のCMソングをまとめた類のCDはほとんど持っているとのことでした。
おまけに問題にもなった小林旭さんが歌うヤンマーの「赤いトラクター」のレコードを持っているそうです。ヤンマーのお得意様にだけ配布されたものらしいです。
実はもう一人、松戸市の41才「祝目玉マーク30周年」さんも
15問正解でしたが、この方は正直にユーチューブも駆使して調べましたと書いていただきました。
CMソングに関する知識も相当なものでしたが、番組終了後の夜にメールをいただいたということで、早さにおいても軍配は「ムームーさまぁ」に上がりました。
ふーっ。どのような分野にも相当なマニアがいらっしゃるのですなぁ・・・おみそれいたしました。
さて、これまたマニアックな話なのですが三才ブックスからラジオを徹底的に叱咤激励していただいている本「ラジオマニア2016」が出版されましたが、NHKの神門光太郎アナウンサーとの対談がなんと巻頭カラーページで7ページも掲載されています。
「あさぼらけ」が始まったころ。神門アナウンサーから番組にメールが届いて以来やっとご対面となった訳です。
神門さんは学生時代にニッポン放送スポーツ部でアルバイトをしていたので、松本秀夫さんとも旧知の仲です。今度3人で飲みに行きましょうという約束をどこかで必ず!
神門光太郎……かんどこうたろう……感度……まるでマイクネームのような本名ですよねぇ。
2025.05.09
鈴木雅之さんに!
ナインティナインのお二人のANNに鈴木雅之さんがゲストで登場されました。 岡村さんは「鈴木雅之さん芸能界ケンカ最強説」は本当かを何かと聞き出そうし、ご本人は「いやいや」...
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...