番組にメールをいただいたご縁で、今回は男子柔道100キロ級で銅メダルを獲得した羽賀龍之介選手を親戚の叔父のような気持ちで応援させていただきました。
柔道男子監督の井上康生さん、男子60キロ級高藤直寿選手、そして100キロ級の羽賀龍之介選手はよく寿司を食べに来ましたという内容のメールでした。
ラジオネームは「六ちゃん」。寿司をよく食べに来たということはお寿司屋さん?と思い調べてみると小田急相模原駅と東海大相模高校の間に「六ちゃん」という寿司屋があるではないですか。
尋ねました、さっそく。頼みました。選手たちが食べたという
様々な刺身が乗っている「おまかせ丼」。おいしかったです。
そしてご主人の「六ちゃん」こと紅林秋男さんにお話を様伺いました。
この地にお店を出して50年。以来ご近所の東海大相模高校の柔道部と野球部の御用達の店になり部員たちとの深い絆が生まれたそうです。
高校生のために半額や量を3倍にした「おまかせ丼」をずっと食べさせてきました。山下康裕さんも原辰徳さんもこの丼を食べたそうです。
ですからお店にはお二人の若き日のツーショットの写真が飾られています。
紅林さんは早朝に市場に買い出しに行く道すがらカーラジオで「あさぼらけ」をお聴きになっています。ということは早朝5時前後に行われる羽賀選手の試合は車のなかで?と思ったら買い出しはお孫さんにまかせて自宅でテレビ観戦をされていました。
そんな紅林さんに羽賀選手の銅メダル決定の後、電話でご出演いただきました。お兄さんや家族に連れられて店に来ていた羽賀選手を幼き頃から知っていた紅林さん。
向こう気の強い少年だった羽賀選手の試合は、目の前のテーブルを投げ飛ばす勢いで観ていたそうです。まだ体が震えているとも言っていました。
今は「おめでとう!」と言ってやりたいとおっしゃっていました。
羽賀選手がいつ頃「六ちゃん」に顔を出せるかわかりませんが、その際には彼が苦手なキュウリ抜きの「おまかせ丼」を思う存分食べてもらう事でしょう。
「ろくちゃん」のご主人、紅林さんの半生を17日水曜日の「あけのかたり人」でご紹介をさせていただく予定です。
2025.05.09
鈴木雅之さんに!
ナインティナインのお二人のANNに鈴木雅之さんがゲストで登場されました。 岡村さんは「鈴木雅之さん芸能界ケンカ最強説」は本当かを何かと聞き出そうし、ご本人は「いやいや」...
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...