大橋巨泉さんの訃報を受けて「あさぼらけ」では巨泉さんゆかりのテレビ番組のテーマ曲やCMをメドレーで紹介しました。
「巨泉前武ゲバゲバ90分」のオープニングテーマを聴くと、この年になっても「よーし今週も見るぞぉ!」という血沸き肉躍るモードが思い出されてアドレナリンが激しく分泌されます。
資料を見るとトータルで1年と言う短い期間の放送にもかかわらず、ましてビデオに録って繰り返し見た訳でもないのに強烈な印象が残っています。
当時の大橋巨泉さんの番組は、なんだか大人って楽しそうだなぁと思わせてくれたものです。しゃれっ気のある大人が遊んでいる雰囲気に子供心に憧れがあったのでしょう。
学生時代、ひょんなことから「11PM」で当時私が住んでいた私の四畳半のアパートが紹介されました。今どきの学生はどのような生活をしているのかと言う特集だったと思います。
スタジオで見学していると大橋巨泉さんが入ってきました。その姿がとてつもなく大きく見えて、例えは悪いのですが大きなクジラが立って歩いているぐらいの迫力でした。
リハーサルで私のアパートのVTRを見ながら「ちょっと長いんじゃないかぁ?」とディレクターに指示を出しました。
当然アパートのシーンは本番ではバッサリとカットされましたが、そんなことよりも巨泉さんのあまりの存在感に圧倒されっぱなしの夜でした。後にそのような状況を「オーラがとてつもなく強い」と表現することを知りったものです。
アナウンサーになってから数回インタビューをする機会がありました。毎回、日本テレビのスタジオに登場した時のイメージが蘇り緊張が走るのです。
しかし巨泉さんは私のような者に対しても常に丁寧に面白く様々な興味深い話を聞かせて下さったのでした。
最期に話を伺ったのは2年前のニッポン放送開局60周年記念番組でした。収録が終わった時「君はインタビューがうまいねぇ」とおっしゃっていただけたことが忘れられません。
いや、単に巨泉さんの著書を拝読してそれをなぞっただけだったのですが……
最期に拝見したのは愛川欽也さんを偲ぶ会でご挨拶をされているお姿でした。幾度となく体にメスが入っているにもかかわらずお元気そうに見えました。
しかし私が同じ状況に置かれたら肉体的にも精神的にも耐えられないほどの経験を乗りこえていたのだと思います。今はただただ安らかにお休みくださいと心から申し上げたいです。
しかしながらあの世には、前田武彦さんも愛川欽也さんも永六輔さんもいらっしゃって、相当ににぎやかなことになっていることでしょう。
さて私は25日の週「あさぼらけ」をお休みさせていただきます。ピンチヒッターは月曜日のニュース担当の渡辺一宏デスクです。
ちなみに29日金曜日の「金曜ブラボー。」は休まず担当させていただきます!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...