最近スマートフォンのバッテリーが突然0%になってしまうという症状に悩まされ、長く使ったということもありとうとう買い替えることになりました。
前回の機種変更で様々な機能を移し替えるのにパスワードを矢継ぎ早に聞かれて立ち往生した悪夢がよみがえってきます。
数年前にその場でパスワードを決めてくださいと言われ、とりあえず感覚で打ち込んだアルファベットと数字を思い出せと言われても相当困るのですよ。
まぁでもだいたいいつもはコレかなというパスワードを入れるのですが、これが違うと言われるとさぁ大変という事態に陥ります。
あの時その危機をどう乗り越えたかなどもう記憶になく、また今回もと考えるとかなり憂鬱な気持ちになります。
結論から書くと、今回は多くのパスワード問題はなんとかクリアしましたが、最後まで手こずったのはメールの設定をする際のパスワードが最後までわからなかったことです。
最期は「あさぼらけ」の石田Dに頼み込んで、私にはよくわからない方法でなんとかメールが使えるようになりました。
この人にはもう一生ついて行こうと思いました。
石田Dからは使ってないパソコンまで譲ってもらっています。本当にありがたいことであります。おまけにWi-Fiのルーターまでもらってしまいました。
セッティングが出来るかどうか不安ではありましたが、何とか設定もできてお父さんの株がわずかながら上がったというものです。
さて、先ほど発覚したことがあります。そのパソコンからメールは受信できるのですが、送信が出来ないのです。
スマホに続いてパソコン完全制覇の道はまだまだ続きそうです。

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...