最近スマートフォンのバッテリーが突然0%になってしまうという症状に悩まされ、長く使ったということもありとうとう買い替えることになりました。
前回の機種変更で様々な機能を移し替えるのにパスワードを矢継ぎ早に聞かれて立ち往生した悪夢がよみがえってきます。
数年前にその場でパスワードを決めてくださいと言われ、とりあえず感覚で打ち込んだアルファベットと数字を思い出せと言われても相当困るのですよ。
まぁでもだいたいいつもはコレかなというパスワードを入れるのですが、これが違うと言われるとさぁ大変という事態に陥ります。
あの時その危機をどう乗り越えたかなどもう記憶になく、また今回もと考えるとかなり憂鬱な気持ちになります。
結論から書くと、今回は多くのパスワード問題はなんとかクリアしましたが、最後まで手こずったのはメールの設定をする際のパスワードが最後までわからなかったことです。
最期は「あさぼらけ」の石田Dに頼み込んで、私にはよくわからない方法でなんとかメールが使えるようになりました。
この人にはもう一生ついて行こうと思いました。
石田Dからは使ってないパソコンまで譲ってもらっています。本当にありがたいことであります。おまけにWi-Fiのルーターまでもらってしまいました。
セッティングが出来るかどうか不安ではありましたが、何とか設定もできてお父さんの株がわずかながら上がったというものです。
さて、先ほど発覚したことがあります。そのパソコンからメールは受信できるのですが、送信が出来ないのです。
スマホに続いてパソコン完全制覇の道はまだまだ続きそうです。
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...