走行中の東海道新幹線車内で焼身自殺。まったくもってそれをやってはいかんだろうという事件です。
過去にも新宿西口バス放火事件や地下鉄サリン事件など悲惨な事件もありましたが、それでも心のどこかでこの国ではそこまでのことはそうは起こらないと信じてきた自分がいます。
逃げようのない密室での犯罪は交通機関だけではなくイベント会場やエレベータの中だって考えらえます。いやもう考え出したらきりがありません。
私たちにはいったい何ができるのでしょう。今自分がいる空間で何かが起こったたらどこに身を隠すか、どこから逃げるか、誰にどうやって伝えるのか、協力してくれる人はいるのか、守るべき人はいるか等々をシミュレーションしておくべきなのです。
それは大きな地震が発生したらその瞬間に身を守るためにどう行動するかを考えることと同じように大切なことになってしまったのです。我が国も。
とは言え、実際には自分にだけは最悪のことは起こらないだろうという根拠のない楽観的な考えのもと思考を停止させ、つまりは呆然としばし立ち尽くすだけなのかもしれませんけど。
もう一つは、不審な人が近づいてきたら心の中の警戒警報を鳴らせということです。が!不審な人ってなんなのだということです。必要のない行動?怪しげな行動??いやはや基準がわからないし、へたすりゃ人権問題です。まして私自身が不審な人に思われてしまう事だってあります。
サミットから東京オリンピックまで、必要以上にギスギスした世の中になってしまうことはご勘弁願いたいのですが、多少は我慢なのですかねぇ。

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...