上原隆 はたらくラジオ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 「時短勤務で後ろめたい・・」「上司とソリが合わない」・・これらの...
2019.03.12

「時短勤務で後ろめたい・・」「上司とソリが合わない」・・これらの悩みへの上原隆の答えは?

リスナーのみなさんから届いた「はたらく」についてのお悩みにお答えしているこの番組。今回は30代の働く方々からのメールを紹介し、上原さんから応援メッセージをお届けしました。

「時短勤務で後ろめたい・・」会社は気にしてる?

東京都(ラジオネーム)ピアニッシモさん 35歳女性からのメール
「私は出産を経て、2年前に職場復帰しました。仕事は保険関係です。保育園のお迎えがあるため時短勤務ですが、夫の支えもありなんとかなっています。ただ、時短勤務のため、どうしても仕事が消化不良で会社に迷惑をかけているのではと後ろめたい気持ちになります。これは誰もが思うところなのでしょうか?会社はそれほど気にしていないのでしょうか?アドバイスをお願いします。」

上原:上司や周りの先輩など一緒に働いている方に相談してみると、会社側が気にしているのか、問題ないのかなど、リアルな答えを聞くことができると思います。ぜひ勇気を持って相談してみましょう。きっとそこまで心配することはないと思いますよ。子育てと仕事の両立、頑張ってください。

埼玉県(ラジオネーム)あつおさん 32歳会社員からのメール
「私は人材派遣の営業をしているのですが、上司との関係について相談したいです。
直属の上司とどうにもソリが合わず、衝突してばかり。部署の異動を希望しているのですが「人がいないから」の一点張りで全く異動できる気配がありません。仕事面で会社が良い方向に行くと思い、あれこれ提案するのですが上司は全て却下し、自分の意見ばかりを通します。しばらくは異動することもできないので、上司とうまく付き合う方法を教えて欲しいです。

上原:まずあつおさんが素晴らしいのは、仕事が良い方向に向かうようにと色々と提言をされていらっしゃるところです。直接お会いしたことがないので、必ずそうだとは言い切れませんが、おそらくあつおさんと上司の方のタイプが似ているのでは?二人とも「攻めのタイプ」でどちらもご自身のこだわりをしっかりと持っていてそれを叶えたいという思いが強いタイプの方ではないでしょうか。そうするとお互いが良かれと思って言っていることが、時にぶつかってしまい、お互いの関係にヒビが入ったりすることがあるので、ここは1回、スポンジの役を演じてみてはいかがでしょうか?まずはそれを受け止め、理解し、その後新たな提案をするといいのかもしれません。

このメッセージを受けて、上原隆は果たしてどのような応援メッセージを送ったのか!?

続きは下記のradikoで視聴いただけます!
http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20190311203000

※2019年3月17日 23:59まで


「女性のはたらく」「若手のはたらく」、生の声をメール、ツイッタ―でお待ちしています!

この番組ではラジオをお聞きの「あなた」から、はたらくに関するお悩みや相談をお待ちしております。産休や育休を経験されたワーキングマザー、職場の上司の方々とのコミュニケーションに悩む若手社員、またその逆で、若手との世代間ギャップに悩む上司世代の方々など多くの皆さんからの生のリアルな声をお待ちしております!

メールはこちら:uehara@1242.com
(匿名・ラジオネームでOK、お電話が可能な方はお電話番号もお願いいたします)

Twitterを始めました!
番組の感想はハッシュタグ #はたらくラジオ を付けてツイートしてください!
https://twitter.com/hataraku_radio

▼Youtubeでご視聴いただけます

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 上原隆
    上原隆
    上原隆

    上原隆

    一人ひとりの「働き方改革」に情熱を燃やす人材育成のプロフェッショナル。企業研修や大学講演などの登壇は3000回を超える。ニッポン放送でも「上原隆のオールナイトニッポンサポーターズ」始め多数の番組に出演。