今回は、スタジオに令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛さんがお越しくださいました。
梅谷心愛さんは2023年11月以来、2度目のご登場。
現在は17歳になられたそうです。
しかし相変わらず、17歳とは思えないほどの昭和歌謡曲への愛とその歌唱力。
去年9月にはカバーアルバム、今年4月にセカンドシングル『秘密の花』、
そして7月5日には初のJ―POP楽曲『チャイム』をリリースされました。
放送ではそのどれもが
「ガラッと雰囲気が変わっていて、その方が面白いだろうと思って」
とご本人も挑戦的だったと語る楽曲を順番にオンエア。
ぜひ、それぞれの違いをお楽しみいただければと思います。
今回J―POP楽曲をリリースした梅谷心愛さんは、
歌謡曲を歌唱する時とJ―POP楽曲を歌唱する時の“喉の使い方”が全然違うといいます。
そこで一節歌いながら説明いただいたのですが、
歌声を聴くだけで“喉の位置”がなんとなくわかる様子に不思議そうに感心する鶴瓶さんでした。
そんな鶴瓶さんは、梅谷心愛さんが昨年9月にリリースされたカバーアルバム
『心愛のうた〜昭和歌謡名曲セレクション〜』の中で『石狩挽歌』を大絶賛。
さらにアルバムに収録されている『買い物ブギ』を聴いた鶴瓶さんは
「難しいのに、ようやるな」と、“自身の体験”から梅谷心愛さんの歌唱力を褒めておられました。
かつて、鶴瓶さんは『買い物ブギ』のオリジナル歌手である笠置シヅ子さんと
顔が似ていると話題に。
そんなある日、入院中の笠置シヅ子さんに看護師が「息子さん、鶴瓶さんですよね?」と質問。
笠置シヅ子さんは冗談で「はい」と返事をしたことがあるとか。
そんな会話があったことを鶴瓶さんが知ったのは、笠置シヅ子さんが亡くなられた後。
笠置シヅ子さんの娘さんから電話で
「(そんな病院でのやりとりがあったそうですが)もしかして、そうじゃないですか?」
と聞かれ鶴瓶さんは急いで否定。
その電話をきっかけに、笠置シヅ子さんの娘さんと一緒に食事をするほどの仲にまで
発展したそうです。
「そこまでいったんやで、顔が似てるだけで」と、
昭和歌謡好きな梅谷心愛さんに昭和の話を披露されていました。
鶴瓶さんは、そんな笠置シヅ子さんとの縁から自身もステージで
『買い物ブギ』を披露したことがあるそうですが、本当に難しい歌だった、とのこと。
「(梅谷心愛さんの歌唱を聴いて)上手いこと、こういう歌い方もあるんかっていうくらい」
と絶賛。
梅谷心愛さんは謙遜しつつも、独特なリズムも
「必死に自分の手でリズムを取りながら歌いました」
とレコーディングの時を振り返られました。
放送では他にも、
イベントで各地をまわりながらその土地特有の空気を感じているという梅谷心愛さんのお話や、
最近の趣味はクラシックを聴くことであるお話、
そして現在はひとりラジオ番組を担当していることなど、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<6月29日にお届けしました曲>
磐越西線ひとり / 梅谷心愛
秘密の花 / 梅谷心愛
チャイム / 梅谷心愛
石狩挽歌 / 梅谷心愛
あこがれ橋 / 梅谷心愛
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...