今回の放送も新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
有楽町のニッポン放送と関西支社のリモート二元中継の生放送でお送りしました。
前回の放送で『鶴瓶さんの、簡単にできる料理レパートリーは?』
という質問メールから話題に挙がった『伊藤ハムのポールウインナー』。
関西ではよく食べられているそうですが、
関東ではほとんど見かけない…というお話でしたが、
番組の方にもたくさんの反響が届きました。
関東に住む方をはじめ、
広島や九州などでも“ここでポールウインナー見つけました”
という声をいただきました。
さらに、鶴瓶さんのおススメのレシピで、
ポールウインナーと卵を炒めて食べてみました、という方も。
鶴瓶さんの説明はとても擬音語ばっかりで分量は適当でしたが、
美味しかったようで安心しました。
中には作業中の手を止めて冷蔵庫のポールウインナーを確認しに行く人もいたとか。
思わぬところで人を動かしてしまった鶴瓶さんでした。
昔からポールウインナーを食べていて、とても好きだという鶴瓶さんは、
この大反響に「反響があると嬉しいですね。番組やっててはじめてです」と
感想を述べました。
いつもは“暖簾に腕押し”といった感じで、
鶴瓶さんに起きた話を“こんなんある?”と言いながらお話してきましたが…。
これも生放送ならではなのでしょうか?
他にも、志村けんさんと初共演の時に仕掛けたサプライズのお話や、
志村けんさんのご実家に飾ってある写真の話、
これからの鶴瓶噺や無学開催に向けてのお話、
“奥さんが誕生日”というリスナーさんへお電話。
お店が開けられない時に奥さんや息子さんに助けられたという感謝を伝え…など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
次回6/7も生放送でお届けします。
皆さんからのメールをお待ちしています。
電話で話してもいいという方は電話番号を書いてくださいね。
<5月31日にお届けしました曲>
大丈夫だよ / ファンキーモンキーベイビーズ
涙そうそう / BEGIN
どろん / King Gnu
この道 / 由紀さおり・安田祥子
ユーモア / King Gnu
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...