今回の放送も、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
有楽町のニッポン放送と関西支社のリモート二元中継の生放送でお送りしました。
最近の鶴瓶さんは家で過ごす時間が多く、ゆっくりとテレビを見る時間があるとか。
すると特別編集された志村けんさんの映像を改めてゆっくり見たそうです。
これまではテレビでの活躍を流し見ることはあっても、
じっと見る機会は少なかったそうですが、
『志村どうぶつ園』でのパンくんとの掛け合いを見て感動。
志村けんさんの言っていることがわかっているかのようなパンくんの様子に、
「ハートが通じるんやね」と感想を述べていました。
志村けんさんとはお正月の時期に
『志村&鶴瓶のあぶない交友録』という番組を毎年やっていましたが、
2020年は番組がありませんでした。
そのまま共演する機会は無く、
“何も言えずに逝ってしまった…”と悔しさを滲ませました。
それでも、“死に様が生き様”、テレビで再放送される映像や、
たくさんの方々の口から語られる様子から
こんなにもたくさんの人に愛される存在だったとまとめました。
他にも、入ったばかりの会社のオンライン会議で大人しくしていたら
“場を和ませるようなおもろいこと言え”といわれ、
バーチャル背景を大好きな鶴瓶さんの顔に変えたら大成功した方からのメールや、
広島から出てきて大学に入ったとたん外出自粛で
ひとり寂しくて鶴瓶さんにハガキを出した女子大生の方とお電話を繋いだり、
ウクレレでオリジナルの楽曲を完成させた中学2年生の女の子とお電話を繋いだりと、
盛りだくさんでお送りいたしました。
次回5/24も生放送でお届けします。
皆さんからのメールをお待ちしています。
鶴瓶さんに聞いてほしい事、鶴瓶さんとしゃべりたい人の
メールを募集中です。
<5月17日にお届けしました曲>
オレンジ / SMAP
今が人生 / 森山直太朗
キセキ / GReeeeN
君と羊と青 / RADWIMPS
空も飛べるはず / スピッツ
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...