映画「アルキメデスの大戦」が7月26日に公開になりましたが、その魅力を聞きたいのに鶴瓶さんは「あのシーンのアレ、実は人形や」なんて身も蓋もないことを言ってしまいます。
山崎監督の映画はCGの技術が素晴らしくスケールの大きな映像がすごいのだと言いたいのですが・・・。
見るほうも全てが本物とは思いませんが、まだ映画は公開されたばかりなのでそういう“実は話”はもうちょっと後に聞きたいですね。
11月には映画「閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー」の公開も決まっています。主演の鶴瓶さんはおそらく舞台挨拶をすると思われるのですが、大丈夫でしょうか・・・?
放送中に話題になった、鶴瓶さんにしか着こなせない私服!
そんな中鶴瓶さんは、新しいドラマの撮影で大忙し。
今回は珍しく東京の人の役どころで、“東京弁”のイントネーションが大変だそうです。
撮影も進む中、なんとか耳で聴いたイントネーションを覚えて言うことはできたのですが、今度は、演じている役のモノローグをナレーション録りするところがもっと難しかったとか。
文字を読みながら次を考えてイントネーションに気を付けながら読む・・・とはやることが多すぎて頭がパンクしてしまいそうです。
狭いナレーション録りの部屋にひとり、「このまま終わらないんじゃないか・・・」と思ったそうです。
しかし鶴瓶さんは、その苦労に関しては「怪盗グルー」のアフレコの時に鍛えられたといいます。グルーの時は終わらずに「一日置きましょうか」とまでなってしまったとか。
“あのときよりは良いぞ”と思って頑張ったそうです。
他にも、人の嫌~なところをついてくるタモリさん、
タクシーのモニターで見たボクシング・村田諒太選手の試合、
新しいサウナを発見したお話など盛りだくさんでございました。
<7月28日にお届けしました曲>
優しいあの子 / スピッツ
365日の紙飛行機 / AKB48
カーネーション / 椎名林檎
アイデア / 星野源
ヒカリノアトリエ / Mr.Children
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com までお願いします。
★おハガキの方は、こちらへ!
〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
いただいたメール&ハガキを読まれた方全員に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...