うつみ宮土理のおしゃべりしましょ

放送時間:月曜~金曜
10:31~10:36

11/23〜11/27


 

【2020.11.27放送】

金曜日のお楽しみ!『クイズ!ケロンパ!』

 

Q:先日、おとなりさんから今までに見たこともないようなものをいただきました。

なーんだ?

 

カッキー「カニ!」

うつみ「カニじゃない」

 

カッキー「松茸!」

うつみ「もう松茸は(旬が)終わっちゃってます」

 

ヒント①毎週のように食べてる!

 

カッキー「お味噌!」

うつみ「どうして?アンタ…」

 

ヒント②なまもの!新鮮!

 

カッキー「たまご!」「のり!」

うつみ「違う!」

 

ヒント③みずみずしかった!

 

カッキー「レタス!!」

 

正解!

 

見たこともないバスケットボール大のレタスに

びっくりしたうつみさんでした。

 
 

【2020.11.26放送】

毎週木曜日はメールをご紹介!

読まれた方には番組特製「ケロンパ手ぬぐい(サイン入り熨斗付)」をプレゼント!

そして、うつみさんの心を激しく動かすメールをくださった方には

うつみ宮土理賞として「1万円分のクオカード」も差し上げます!

 

ひろしさんからのメール。

「うつみさんと同じ「りんごを生で噛む音がダメな人」って結構いますよね。

ハリセンボンのはるかさんもダメなんだと言っていました。

もちろん私もダメ。うつみさんだけじゃないんですよね」

 

というわけで、改めてうつみさんはりんごのどの段階でイヤになるかをチェック!

①りんごを手に取る →大丈夫!

②果物ナイフをりんごにあてる →大丈夫!

③皮を剥き始める →大丈夫!

④りんごを切り分ける →大丈夫!

⑤お皿に盛ったりんごを手に取る →大丈夫!

⑥口に近づける →大丈夫!

⑦歯に…  →あーっ、ダメ!もうダメ!!

 

「シャリ」っと音がするとわかった瞬間に

一気にりんごがイヤになるうつみさんでした。

 
 

【2020.11.25放送】

水曜日はクイズで対決!

今週は「童謡クイズ」です!

 

もうすぐ師走、冬ということで…

童謡「雪」の1番を歌って歌詞が近かった方が勝ち!

 

先攻はカッキー。

「ゆきやこんこ あられやこんこ

降っても降っても まだ降りやまず

ふーふーふふふふ 庭かけ巡り

猫はこたつで丸くなる」

 

後攻、うつみさん。

「ゆきやこんこ あられやこんこ

降っては降っては まだ降りやまぬ

犬は喜び 庭かけ回る

猫はこたつで丸くなる」

 

どちらも “大きな勘違い” で不正解!

正解は…

 

「ゆきやこんこ あられやこんこ

降っては降っては ずんずん積もる

山も野原も 綿帽子かぶり

枯木残らず 花が咲く」

 

「犬は喜び…」は2番の歌詞でした。

 

というわけで、最後にうつみさんから冬らしい一言。

 

うつみ「寒いよ、みなさん。

お風呂はゆっくり入って。

いい夢は美味しいご飯から」

 
 

【2020.11.24放送】

お勉強の火曜日!

今日うつみさんが学ぶ言葉は、「シュパット」!

 

うつみ「炭酸水を飲むとシュワシュワシュワっと!

アメリカ産のシュパット!」

カッキー「炭酸から離れてもらっていいですか?」

 

うつみ「日本古来からあるお酒。どぶろく!

シュパッとどぶろくを注ぐんです」

カッキー「飲み物から一旦離れてもらっていいですか?」

 

うつみ「ケーキでした!中にマンゴークリーム!

丸いんです!シュパットって丸いという意味のオランダ語で…」

 

離れに離れてオランダまで行きましたが不正解!

 

「シュパット」とは、今年ヒットしたエコバッグのこと。

バッグの両端を引っ張ると一気に帯状に畳めて便利!

累計販売数700万個を突破した超人気商品なんです。

 

ちなみにうつみさんが使っているエコバッグは、

この前リスナーの夢ちゃんが番組グッズのケロンパ手ぬぐいで作って

送ってくれたもの。

 

うつみ「重宝してます!宣伝にもなるし!!」

 
 

【2020.11.23放送】

100文字エッセイ!

今日のテーマは「爪」!

 

『爪』 垣花正

絵に描いたような 幸せなんて爪の先ほども 望んでません

森昌子さんの「越冬つばめ」の歌詞が好きだ。

紅白歌合戦で泣きながら歌う姿を見て

人が嫁入りする姿を子供心に目の当たりにした。

その後、離婚した昌子さんを見て結婚の難しさも知った

 

うつみ「伝わってこないね、なんか」

カッキー「なんでですか!」

 

紅白の名シーンを丁寧に説明しながら、

なんとか伝えようとするカッキーでしたが…

 

うつみ「説明が長い!」

 

というわけで、うつみさんが100文字で完結する

お手本のようなエッセイを披露。

 

『爪』 うつみ宮土理

爪(つめ)と瓜(うり)の字を間違えると大変だよ。

爪(つめ)を冷やして食べる夏が来る …おかしいでしょ?

瓜(うり)を深く切りすぎて血が出た …おかしいでしょ?

韓国語にもある。「ピ(雨)」と「ピッ(血)」

「ピガワヨ(雨が降る)」を「ピッガワヨ」と言うと「血が降る」

みなさん気をつけよう。

 

カッキー「まったく伝わんなかったですね・・」

 
 

◆『うつみ宮土理のおしゃべりしましょ 第3回公開収録』観覧募集!

気になるゲストは…

大人気お笑いコンビ ナイツ! (3年連続出場)

永遠の16歳 松本伊代さん! (初出場)

 

漫才・歌・トークに盛り上がること間違いなし!!

今回は、抽選で「30組60名様」をご招待!

 

【日時】12月19日(土)14時30分開演(16時終了予定)

【場所】中目黒キンケロシアター

*劇場における「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に従って、

みなさんが安心して楽しめるようにしています。

*客席と客席の間に「アクリル板」の仕切りもあります。

 

【応募方法】

お名前・住所・電話番号・年齢・番組の感想を必ず添えて、メールかハガキでお送りください。

入場の際、ご本人確認をさせていただきますので、同行者のお名前と年齢も必ずご記入ください。

 

メール keronpa@1242.com

ハガキ 〒100-8439 ニッポン放送「うつみ宮土理のおしゃべりしましょ 公開収録」の係

 

締め切りは11月30日(月)到着分まで

当選の発表は12月11日(金)頃までに、入場整理券の発送をもってかえさせていただきます。

 
 

★うつみ宮土理公式インスタグラム

「うつみ宮土理 公式インスタグラム」

アカウントはkeronpa1242です!

みなさん、ぜひ「フォロー」&「いいね!」をよろしくお願いします!

 

=================================

あなたが感銘を受けた言葉・ドキッとした言葉を募集中!

番組の感想や、うつみさんへの質問・メッセージ、おすすめの肉情報、

クイズケロンパの感想、色んな毛にまつわる「体毛川柳」、

ふたりに出したい「なぞなぞ」、ちょっとかわいいボケ=「ポケ」エピソードもお待ちしています!

電話でお話ししてもいいよーという方はぜひ電話番号も書いて送ってください!

紹介された方には番組ノベルティ「ケロンパ手ぬぐい」をプレゼント!

さらに、うつみさんの心にビビビッと来た素敵なメールには

うつみ宮土理賞として「クオカード1万円分」も差し上げます!

メール keronpa@1242.com

ハガキ 〒100-8439 ニッポン放送

    「うつみ宮土理のおしゃべりしましょ」係

=================================

この記事をシェアする!

同じカテゴリの記事

トップへ戻るボタン