高嶋ひでたけ・森田耕次のキニナル・サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 冬はカルガリー、夏はソウルでオリンピック開催の1988年(昭和6...
2022.02.19

冬はカルガリー、夏はソウルでオリンピック開催の1988年(昭和63年)特集

日本中が盛り上がりを見せた北京オリンピックもいよいよ明日までとなりましたが、

高嶋さんは今大会の中継をかなり見ているそうで、オープニングでその中でも絶賛したのはスノーボードのハープパイプで金メダルを獲得した平野歩夢選手。高嶋さんがオリンピックで初めて見た時はまだ15歳でしたが、その時の印象がまだ残っているそうで、「こんなに立派になって」という思いになるようです。

そんなオリンピックの情報も現地で取材中のニッポン放送・洗川雄司アナウンサーにレポートしてもらいましたが、ちょうどその直前に行われた「マススタート」では平昌大会の金メダリスト・高木菜那選手が登場。しかし、ショートトラックに続いてまたしても最終コーナーで転倒してしまうというアクシデントが発生。今回は試練のオリンピックになりましたが、胸を張って帰ってきて欲しいですね。

また、今日は事前にお知らせしていました通り、元外務省主任分析官で作家の佐藤優さんがご出演予定でしたが、すでに公表されているご病気の治療の後にお休みになり、そのまま連絡が取れなくなってしまったということで、今回はご出演なりませんでした。

番組にリスナーの皆様から佐藤優さんを心配されるメッセージなども頂きましてありがとうございました。

近いうちに改めて番組にご出演頂きたいと思いますので、決まりましたら番組でお知らせします。

今後もキニナルサタデーをよろしくお願いいたします!

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ

    高嶋ひでたけ

    1942年横須賀生まれ、65年ニッポン放送入社。スポーツ番組担当後、「オールナイトニッポン」や、ヤングを中心に人気を得た夜のワイド番組「大入りダイヤルまだ宵の口」などを担当。1985年から2004年までニッポン放送の朝の看板番組「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」のパーソナリティ。その間、90年からフリーとなり現在に至る。

  • 森田耕次<br>(ニッポン放送報道部解説委員)
    森田耕次
    (ニッポン放送報道部解説委員)