日本中が盛り上がりを見せた北京オリンピックもいよいよ明日までとなりましたが、
高嶋さんは今大会の中継をかなり見ているそうで、オープニングでその中でも絶賛したのはスノーボードのハープパイプで金メダルを獲得した平野歩夢選手。高嶋さんがオリンピックで初めて見た時はまだ15歳でしたが、その時の印象がまだ残っているそうで、「こんなに立派になって」という思いになるようです。
そんなオリンピックの情報も現地で取材中のニッポン放送・洗川雄司アナウンサーにレポートしてもらいましたが、ちょうどその直前に行われた「マススタート」では平昌大会の金メダリスト・高木菜那選手が登場。しかし、ショートトラックに続いてまたしても最終コーナーで転倒してしまうというアクシデントが発生。今回は試練のオリンピックになりましたが、胸を張って帰ってきて欲しいですね。
また、今日は事前にお知らせしていました通り、元外務省主任分析官で作家の佐藤優さんがご出演予定でしたが、すでに公表されているご病気の治療の後にお休みになり、そのまま連絡が取れなくなってしまったということで、今回はご出演なりませんでした。
番組にリスナーの皆様から佐藤優さんを心配されるメッセージなども頂きましてありがとうございました。
近いうちに改めて番組にご出演頂きたいと思いますので、決まりましたら番組でお知らせします。
今後もキニナルサタデーをよろしくお願いいたします!
2022.03.27
最終回は佐藤優さん登場!特集はプロ野球開幕戦小早川3連発の1997年(平成9年)
2021年の秋からお送りしてきた「キニナルサタデー」、あっという間に最終回を迎えました。 今回はゲストとしてついに元外務省主任分析官で作家の佐藤優さんがスタジオ生登...
2022.03.19
江川卓、春のセンバツ初見参の1973年(昭和48年)
今シーズン、残すところあと2回となりました「キニナルサタデー」。 今回も話題の中心はやはりロシアによるウクライナ侵攻でした。 「今週のキニナル」ではここのところ毎...
2022.03.13
オリックス・イチローが史上初のシーズン200本安打達成…1994年(平成6年)特集
残すところ放送も今回を含めてあと3回となった「キニナルサタデー」ですが、 今回は前回の放送でもお知らせした森田耕次さん実況初チャレンジが放送前に行われました! ...
2022.03.07
ロッテ落合博満選手が2年連続3冠王達成の1986年(昭和61年)特集
今週もニュースはやはりロシアのウクライナ侵攻が中心でしたが、この番組でも国際政治学者で放送大学名誉教授の高橋和夫さんに2週連続でご出演いただき、詳細に解説していただき...
2022.02.26
王貞治756号ホームラン達成の年、1977年(昭和52年)特集
先週までとはガラッと変わって2月にしては暖かい一日となりましたが、 この一週間はウクライナへのロシアの侵攻があり、世界的に激動の一週間でした。 今回は高嶋さんのオ...