2022.03.27
最終回は佐藤優さん登場!特集はプロ野球開幕戦小早川3連発の1997年(平成9年)
2021年の秋からお送りしてきた「キニナルサタデー」、あっという間に最終回を迎えました。 今回はゲストとしてついに元外務省主任分析官で作家の佐藤優さんがスタジオ生登...
2022.03.19
江川卓、春のセンバツ初見参の1973年(昭和48年)
今シーズン、残すところあと2回となりました「キニナルサタデー」。 今回も話題の中心はやはりロシアによるウクライナ侵攻でした。 「今週のキニナル」ではここのところ毎...
2022.03.13
オリックス・イチローが史上初のシーズン200本安打達成…1994年(平成6年)特集
残すところ放送も今回を含めてあと3回となった「キニナルサタデー」ですが、 今回は前回の放送でもお知らせした森田耕次さん実況初チャレンジが放送前に行われました! ...
2022.03.07
ロッテ落合博満選手が2年連続3冠王達成の1986年(昭和61年)特集
今週もニュースはやはりロシアのウクライナ侵攻が中心でしたが、この番組でも国際政治学者で放送大学名誉教授の高橋和夫さんに2週連続でご出演いただき、詳細に解説していただき...
2022.02.26
王貞治756号ホームラン達成の年、1977年(昭和52年)特集
先週までとはガラッと変わって2月にしては暖かい一日となりましたが、 この一週間はウクライナへのロシアの侵攻があり、世界的に激動の一週間でした。 今回は高嶋さんのオ...
2022.02.19
冬はカルガリー、夏はソウルでオリンピック開催の1988年(昭和63年)特集
日本中が盛り上がりを見せた北京オリンピックもいよいよ明日までとなりましたが、 高嶋さんは今大会の中継をかなり見ているそうで、オープニングでその中でも絶賛したのはスノーボ...
2022.02.12
羽生結弦選手が初めて金メダルを獲得したソチ五輪の2014年(平成26年)特集
写真を見て気づく方もいらっしゃるかと思いますが、高嶋さん、左小指を負傷されております… 先日転倒した際に手をついてけがをしてしまったそうで、雪の日に滑ったのかと思い...
2022.02.05
冬はサラエボ、夏はロサンゼルスで五輪開催の1984年(昭和59年)特集
先週は特別企画「キニナルスポーツ舞台裏~冬に輝いたアスリート編~」と題してお送りしまして、スキージャンプの葛西紀明選手にご出演いただきましたが、その翌日に「雪印メグミ...
2022.01.29
特別企画「キニナルスポーツ舞台裏~冬に輝いたアスリート編~」に葛西紀明選手・清水宏保さん登場!
1月29日(土)、今回は北京オリンピックがいよいよ来週の2月4日からスタートということで、オリンピック直前企画「キニナルスポーツ舞台裏~冬に輝いたアスリート編」と題し...
2022.01.22
来週登場の葛西紀明選手も出場、アルベールビル五輪の1992年(平成4年)特集
ニッポン放送に来る前にワクチン3回目の接種を終えてやってきた高嶋さんですが、放送開始1時間前くらいから「さあ、早くやろう!」といつも以上に元気にスタンバイしていました...
2022.01.15
荒川静香選手が“イナバウアー”で魅了!トリノ五輪の2006年(平成18年)特集
2022年2回目の放送を前に「ショウアップナイター」の新しいロゴと一緒に写真撮影した高嶋さんと森田さん。 いよいよ2/4に開幕する北京冬季オリンピックまで1か月を切...
2022.01.08
漫才ブーム、モスクワ五輪、そして1億円拾得事件…1980年(昭和55年)特集
明けましておめでとうございます! 元日の放送がお休みだったため、今日1月8日(土)がキニナルサタデーの2022年第1回となりました。 年末の放送でも今週のゲストと...
2021.12.25
オグリキャップが有馬記念で奇跡の復活Vを果たした1990年特集(2021年12月25日)
ニッポン放送では「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」が今日の正午まで行われていましたが、 キニナルサタデーは通常通りの放送、そして今回が年内最後でした。 明日...
2021.12.18
特別企画「2021キニナルスポーツ舞台裏」村上宗隆選手、清水希容選手登場!!
今週のニッポン放送はスペシャルウィーク! ということでキニナルサタデーも特別企画「2021キニナルスポーツ舞台裏」をお送りしました。 2021年は東京2020オリンピ...
2021.12.11
西武・松坂大輔衝撃のプロデビュー!1999年特集(2021年12月11日)
高嶋さんのオープニングトーク、「今週驚いた2つのこと」。1つは来週の特別企画「2021キニナルスポーツ舞台裏」の収録で、空手女子形の清水希容選手にお会いした時に起こったま...