高嶋ひでたけ・森田耕次のキニナル・サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 冬はサラエボ、夏はロサンゼルスで五輪開催の1984年(昭和59年...
2022.02.05

冬はサラエボ、夏はロサンゼルスで五輪開催の1984年(昭和59年)特集

先週は特別企画「キニナルスポーツ舞台裏~冬に輝いたアスリート編~」と題してお送りしまして、スキージャンプの葛西紀明選手にご出演いただきましたが、その翌日に「雪印メグミルク杯ジャンプ大会」で葛西選手が見事優勝!放送前はそんな話題でも盛り上がっていました。

そして昨日ついに北京2022冬季オリンピックが開幕!この番組でも現地で取材中のニッポン放送・洗川雄司アナウンサーに出演してもらって、今日の競技の結果や展望、そして現地でのメディア取材の現状などたっぷりと伝えてもらいました。

また、今回の「キニナルあの日あの時」のコーナーは、オリンピック開幕に合わせて、冬にサラエボで、夏にロサンゼルスでオリンピックが開催された1984年(昭和59年)を特集しました。

高嶋さんが特にこの年で印象に残っているのは「エリマキトカゲブーム」だそうです(笑)

さて、来週は北京オリンピックについにフィギュアの羽生結弦選手も登場ということで、

当時19歳の羽生選手が金メダルを獲得したソチオリンピックが開催された2014年を特集しますので、ぜひ皆さんの思い出も教えてください!たくさんのメッセージお待ちしております!

 

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ

    高嶋ひでたけ

    1942年横須賀生まれ、65年ニッポン放送入社。スポーツ番組担当後、「オールナイトニッポン」や、ヤングを中心に人気を得た夜のワイド番組「大入りダイヤルまだ宵の口」などを担当。1985年から2004年までニッポン放送の朝の看板番組「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」のパーソナリティ。その間、90年からフリーとなり現在に至る。

  • 森田耕次<br>(ニッポン放送報道部解説委員)
    森田耕次
    (ニッポン放送報道部解説委員)