高嶋ひでたけ・森田耕次のキニナル・サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 阪神タイガース初の日本一!1985年(昭和60年)特集(2021...
2021.03.13

阪神タイガース初の日本一!1985年(昭和60年)特集(2021年3月13日)

3月13日、今日は関東地方は大荒れの天気…高嶋さんもだいぶずぶぬれになったそうでしたが、有楽町も本当に強い雨・風、そして時折雷も大きな音で鳴っていました。さて、そんな中、今日も生放送でお送りしたキニナルサタデー、今回を入れて残すところあと2回です。

●17:50ごろ「あの言葉がキニナル!」のコーナーでは、最近よく聞く「気になる言葉」を毎週ピックアップして森田解説委員が解説します。今回は「インスリン用注射器」をピックアップ。コロナウイルスのワクチンを接種するために使う注射器について、インスリン用のものを使うと無駄になる量が少ないという話でしたが、注射器自体の数が少なくなってしまい糖尿病患者の方が使えなくなってしまう可能性もあるとのことで、話が一転二転しているという件について解説しました。

●18時過ぎ「今週のキニナル!」。今回は作家で元外務省主任分析官の佐藤優さんがスタジオに来てくださいました!昨日行われたQUADのオンラインでの首脳協議の話題から、QUADで各国がどんな思惑を持っているのか、そして中国がなぜここまで発展を続けているのか、さらにはミャンマーでの混乱が続いている理由など幅広くいろんな疑問にお答えいただきました。

●18:31ごろ「キニナルエンタメ!」このコーナーでは日刊スポーツのベテラン芸能記者・小谷野記者に一週間の芸能の話題を解説してもらいますが、今回はYouTubeの動画でかなりやせた姿で登場したアントニオ猪木さんの気になる今と、震災から10年、宮城県出身のサンドウィッチマンが行っている活動についてお話を伺いました。

●18:38ごろ「キニナル!あの日あの時」こちらは毎週「ある1年」を切り取って特集するコーナー。阪神初の日本一、そして日航機墜落事故などもあった1985年(昭和60年)を特集。リスナーの皆さんからはやはりその2つの出来事の思い出が多く届きましたが、そのほかにはつくば科学万博に行った方々からのエピソードもたくさんいただきました。

さて、来週3月20日(土)はキニナルサタデーはお休みです。そして再来週27日(土)は最終回となります。

ついにあと1回となりましたが、ぜひ最後までお付き合いください!

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ

    高嶋ひでたけ

    1942年横須賀生まれ、65年ニッポン放送入社。スポーツ番組担当後、「オールナイトニッポン」や、ヤングを中心に人気を得た夜のワイド番組「大入りダイヤルまだ宵の口」などを担当。1985年から2004年までニッポン放送の朝の看板番組「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」のパーソナリティ。その間、90年からフリーとなり現在に至る。

  • 森田耕次<br>(ニッポン放送報道部解説委員)
    森田耕次
    (ニッポン放送報道部解説委員)