高嶋ひでたけ・森田耕次のキニナル・サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件に日本中が震撼した1995年(平...
2021.02.13

阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件に日本中が震撼した1995年(平成7年)を振り返る (2021年2月13日)

2月13日、今夜は「世界ラジオデー」。1946年の今日、国連ラジオの放送が開始したことにちなんで制定されたそうです。そんな大事な一日にお届けしたキニナルサタデー、今夜も楽しんでいただけましたでしょうか?

●17:50ごろ「あの言葉がキニナル!」のコーナーでは、最近よく聞く「気になる言葉」を毎週ピックアップして森田解説委員が解説します。今回は今日から施行となった特措法で新設された制度「まん延防止等重点措置」を取り上げました。これは緊急事態宣言前の予防的措置や、宣言解除後の措置として想定されているようです。

●18時過ぎ「今週のキニナル!」。高嶋さん、森田さんが気になった一週間の話題を紹介するコーナですが、今回は時間を倍に拡大して、作家で元外務省主任分析官の佐藤優さんに電話を繋いでたっぷりとお話を伺いました。中国・ロシアの「ワクチン外交」の裏側から佐藤さんもお付き合いのあるJOC森会長辞任の話まで全方位で今キニナルことについてお答えいただきました。

●18:31ごろ「キニナルエンタメ!」このコーナーでは日刊スポーツのベテラン芸能記者・小谷野記者に一週間の芸能の話題を解説してもらいますが、今回は森会長の問題発言を受けて、芸能界での失言・炎上に関する話を中心に具体的にいろいろとここだけの話を聞かせてもらいました!

●18:38ごろ「キニナル!あの日あの時」こちらは毎週「ある1年」を切り取って特集するコーナー。今回は阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件で列島が揺れた1995年(平成7年)を取り上げました。高嶋さん、森田さんがそれぞれ体験した震災の取材やオウム真理教に関する報道についてのエピソードなど、26年前に起こったことを振り返りながら皆さんからのメッセージも紹介させていただきました。

さて、来週20日(土)のキニナルサタデーは特別企画「2021年、今キニナル日本人!」と題して、注目が集まる人物に直撃します!18時すぎにはみのもんたさんが電話で生出演、そして番組後半では武井壮さんが登場です!ぜひ来週もお聴き逃しなく!

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ

    高嶋ひでたけ

    1942年横須賀生まれ、65年ニッポン放送入社。スポーツ番組担当後、「オールナイトニッポン」や、ヤングを中心に人気を得た夜のワイド番組「大入りダイヤルまだ宵の口」などを担当。1985年から2004年までニッポン放送の朝の看板番組「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」のパーソナリティ。その間、90年からフリーとなり現在に至る。

  • 森田耕次<br>(ニッポン放送報道部解説委員)
    森田耕次
    (ニッポン放送報道部解説委員)