かなり冷え込んだ今日の東京地方でしたが、
放送では暖かいスタジオからホットな話題をお届けいたしました!
●17:50ごろ「あの言葉がキニナル!」のコーナーでは、最近よく聞く「気になる言葉」を毎週ピックアップして森田解説委員が解説します。今回は、今週よくニュースで見かけた「サブブランド」という言葉をピックアップ。これは携帯電話の「メインブランド」と分けた格安ブランドのことですが、ドコモが発表して話題になった新プランについても取り上げました。
●18:10ごろ「今週のキニナル!」。高嶋さん、森田さんが気になった一週間の話題を紹介するコーナー。今回は明日の未明にもカプセルが地球に帰還する「はやぶさ2」の最新情報を、JAXAからの畑中記者のレポートでお伝えしました。
●18:28ごろ「キニナルエンタメ!」このコーナーでは日刊スポーツのベテラン芸能記者・小谷野記者に一週間の芸能の話題を解説してもらいますが、今回は何といっても今週一番話題となった「アンジャッシュ渡部建謝罪会見」について、現場で取材した小谷野記者のお話を伺いました。
●18:36ごろ「キニナル!あの日あの時」こちらは毎週「ある1年」を切り取って特集するコーナー。今回は1980年を特集!高嶋さんと同郷・横須賀出身の山口百恵さんが引退された年ですが、高嶋さんがこの時コンサートの模様を実況した貴重なシーンの音声もお送りしました。
さて、再来週19日の「キニナルサタデー」は「2020年輝いたキニナル日本人」という特別企画をお送りします。社会現象にもなった「鬼滅の刃」、そしてこちらも大ヒット「半沢直樹」の知られざるエピソードを出演者の方々に伺いますのでぜひお聴きください!
2022.03.27
最終回は佐藤優さん登場!特集はプロ野球開幕戦小早川3連発の1997年(平成9年)
2021年の秋からお送りしてきた「キニナルサタデー」、あっという間に最終回を迎えました。 今回はゲストとしてついに元外務省主任分析官で作家の佐藤優さんがスタジオ生登...
2022.03.19
江川卓、春のセンバツ初見参の1973年(昭和48年)
今シーズン、残すところあと2回となりました「キニナルサタデー」。 今回も話題の中心はやはりロシアによるウクライナ侵攻でした。 「今週のキニナル」ではここのところ毎...
2022.03.13
オリックス・イチローが史上初のシーズン200本安打達成…1994年(平成6年)特集
残すところ放送も今回を含めてあと3回となった「キニナルサタデー」ですが、 今回は前回の放送でもお知らせした森田耕次さん実況初チャレンジが放送前に行われました! ...
2022.03.07
ロッテ落合博満選手が2年連続3冠王達成の1986年(昭和61年)特集
今週もニュースはやはりロシアのウクライナ侵攻が中心でしたが、この番組でも国際政治学者で放送大学名誉教授の高橋和夫さんに2週連続でご出演いただき、詳細に解説していただき...
2022.02.26
王貞治756号ホームラン達成の年、1977年(昭和52年)特集
先週までとはガラッと変わって2月にしては暖かい一日となりましたが、 この一週間はウクライナへのロシアの侵攻があり、世界的に激動の一週間でした。 今回は高嶋さんのオ...