静岡県島田市で、自動車用電球を製造・販売する株式会社大井川電機製作所。
DSC_0099
1967 年の創業以来、国内外の自動車メーカーに、月間およそ 1 千万個生産・販売し、これまでに50 億個の電球を出荷してきました。ところが、業界を取り巻く環境の変化や自動車電球のLED化に対応するため、新しい事業の柱にと目をつけたのが “幻のきのこ”と言われる「はなびらたけ」の生産でした。
“幻のきのこ”と呼ばれるだけあり、生産環境を整えるのは簡単なことではないそうです。「50年を超えて電球作りで培われた製造技術・品質管理・生産体制のノウハウを、最大活用しました」と、大井川電機製作所の代表取締役社長・中河満さんはおっしゃいます。
社員の方の発案で2015年に小さなラボから始まったこの事業は、当初いくつもの失敗があったようです。しかし、その失敗がきのこ作りのノウハウとなり蓄積されました。そして、これまで月間8,000パックほどだった生産量が、今年新しい工場を建設したことで、月間60,000パックを量産出来るような状況が整いつつあるそうです。
「はなびらたけ」の見た目は、まさに白いはなびらの様で、プリプリこりこりの食感。煮れば出汁がでて、マヨネーズでさっと炒めるだけでも美味しくいただけると教えてくださいました。いろいろな調理方法に対応してくれる“幻のきのこ「はなびらたけ」”、その旨味を日常的に楽しめる日も近そうです。
株式会社大井川電機製作所公式HP
2021.04.02
馬場俊英さんは、「マンスリーミュージックショー」を展開中!
最終回のお客様は、馬場俊英さん。 1996年、28歳でメジャーデビューを果たすも、32歳の時にレコード会社との契約が終了。その後、地道な活動を続ける中で、「ボーイズ・オ...
2021.04.02
ロケ地から日本を元気に!
最終回は、雑誌『ロケーションジャパン』編集部の小谷野華未さんにお話しをうかがいました。 3月4日に贈賞式が行われた「第11回ロケーションジャパン大賞」。今回の大賞は、「...
2021.03.28
「上京ソング」といえば?ランキング
2021.3.28OA 「上京ソング」といえば?ランキング 第1位 木綿のハンカチーフ/太田裕美 第2位 案山子/さだまさし 第3位 遠く遠く...
2021.03.24
どう聴いても普通のおじさんじゃない「ブレッド&バター」!
今週のお客様は、ブレッド&バターの岩沢幸矢さんと岩沢二弓さん。 1969年にデビューした兄弟デュオ。その心地よいボーカルとハーモニーが生み出す湘南サウンドで、多くのファ...
2021.03.24
大相撲三月場所、賜杯の行方は!?
今週は、フリーアナウンサーの下角陽子さんに電話でうかがいました。 陽子さんは、大相撲の館内放送「どすこいFM」で15年にわたりキャスターを務められ、この番組では中継でも...