中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

  • TOP
  • ブログ一覧
  • クラシックの大作を“時短”する!?TSUKEMENのニューアルバ...
2020.09.08

クラシックの大作を“時短”する!?TSUKEMENのニューアルバムとは!?

ヴァイオリン・ヴィオラのTAIRIK、ヴァイオリンのKENTA、ピアノのSUGURUという、Wヴァイオリン&ピアノによる三人組インスト・ユニット「TSUKEMEN」。

今回は、TAIRIKさんにご来店いただきました。

話題は、8月26日に行われた『サマーナイト オンラインライブ「熱い夏の思い出2020」』のエピソードからスタート。「すごく場数を踏んだ印象があった」というこずえさんに対して、「いまだに緊張するんです」「カメラの向こうの拍手をイメージするために脳内補完をしまくりました」と、TAIRIKさん。

最新アルバムは、『JITAN CLASSIC』。

その名の通り、ベートーベンの「運命」を筆頭に、クラシックの大作を5分ほどに“時短”して演奏し聴かせてくれる一枚です。「ピアノとヴァイオリン2本という編成でチャレンジするには、どうしてもアレンジが必要になるんです。そして、数10分ある作品を5分にするというのはベートーベン先生に大変申し訳なく…」「でも、最大のリスペクトをもって演らせていただきました」と、話してくれました。

「ツィゴイネルワイゼン」は、ただでさえ超絶技巧が必要な曲を、2本の弦で演奏することで入り組むアレンジなり「原曲の10倍難しかった」そうです。また、クラシックの名曲2曲だったり、クラシックと最近のヒットナンバーのミックスだったりと、時間を短くすることだけでないチャレンジにも、並々ならぬ意気込みを感じます。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、改めて、「TSUKEMEN」というユニット名についてもうかがいました・・・TAIRIKさんのご自宅でメンバーとユニット名を考えていた時、TAIRIKさんのお父様(さだまさしさん)が通りすがりに、「君たちは“イケメン”まではいかないからその手前の“ツケメン”がいいよ!」と・・・アルファベットにしてみると、TAIRIKの「T」、SUGURUの「SU」、KENTA の「KE」+男性を表す「MEN」とは、偶然とは思えない縁を感じるユニット名ですね。

現在、『TSUKEMEN CONCERT つなぐおと with JITAN CLASSIC』を開催中。各地の日程は、オフィシャルサイトでご確認ください。

10月11日(日)東京オペラシティはスペシャルなステージで、東京フィルハーモニー交響楽団弦楽アンサンブルコラボ公演になりますよ!

 

TSUKEMEN公式HP<https://www.tsukemen3.jp/

JITAN CLASSIC詳細ページ<https://www.tsukemen3.jp/disco_jitan_classic.php

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。