中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

  • TOP
  • ブログ一覧
  • コロナに込めた思いがそのまま曲に?根本要さんのユーモアある楽曲制...
2020.08.21

コロナに込めた思いがそのまま曲に?根本要さんのユーモアある楽曲制作とは?

14年ぶりのご来店となった根本要さん。
スタジオにギターをもってくださり、番組のJINGLEを作ってくれました!(来週以降、番組で流れるかも!?)

コロナ禍の自粛期間では、知り合いのバーを借りてそこにあるカラオケで練習していたんだとか。
人の曲を歌っていると発見することがおおいそう。さらに発見したことは、カラオケのオケ音源のやる気の違い!?
ちなみに、スタレビの曲はやるきの少なめなアレンジが多いそう・・・。作る人がんばってー!とラジオを通して伝えていました。

そこから、スタレビのライブの話へ。
ライブの時は気合いを入れるのではなく『脱力』をするんだそうです。
ライブは力が入ると喉を閉めてしまいリラックスできないんだとか。
いつからか「気合抜き」をしてるんだとか。
お客さんは時間をついやして来てくれるし、興奮状態。
その興奮状態に乗っかると、演奏している自分たちもなんだかわからなくなるそう。
登場がピークよりも、登場をクールにしてラストに向けて盛り上げるとライブが生きてくる。
というのを40年やってきてわかったことなんだとか。

そして!スターダスト☆レビューは「年中模索」をリリースしました!
その中に収録されている初回限定版のメイキング映像が面白い!
アルバムを購入して聞く曲たちは、化粧されまくった奇跡の1曲。
スタジオでは試行錯誤しながら作っています。
音楽は崇高なものではなく、スタジオにみんないてくれるような感じで作っているので、日常と同じ。
と話す根本要さんのお話、面白かったです。

コロナ禍の中で作った「偶然の再会」の歌い出しに注目だそうです。
あの頃なら・・・あのコロナら・・・なんつって 笑

オフィシャルホームページ

https://s-d-r.jp/

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。