中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 民謡歌手 三宅良二さんが民謡にであったきっかけとは!?
2019.12.15

民謡歌手 三宅良二さんが民謡にであったきっかけとは!?

様々な地域の民謡と出会った三宅さんならではの民謡とは!?

小さい頃から民謡に慣れ親しんできたという民謡歌手 三宅良二さん。島根県出身の三宅さんが生まれた地域では安来節が盛んな場所だったそうで、みんな歌って踊っていたんだそう。そして、学生になると、周りはフォーク、ニューミュージックを聞き始めます。そんな中、三宅さんは民謡を歌っていることを内緒にしていたそうです。民謡の魅力について伺ってみると、難しいところ。とお答えくださいました。その後、上京して津軽民謡と出会います。そして、相撲甚句とも出会い、様々な民謡を三宅さんのフィルターを通して伝えています。

12月4日リリースミニアルバム「伝-Den-」に込めた思いとは!?

そして、今月4日にはミニアルバム「伝-Den-」をリリースされました。4曲中、3曲を三宅さんご自身で作詞されました。その中でも「交通安全じょんがら節」は津軽民謡の中でも代表的な津軽じょんから節に、相撲甚句を挿入した楽曲となっています。様々な世代に届くようにと思いが込められています。さらにその他にも東日本大震災の鎮魂の気持ちをこめて作られた楽曲も入っています。

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。