中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 「あいちサラダめし」で愛知県民にもっと野菜を食べてもらいたい!そ...
2019.09.28

「あいちサラダめし」で愛知県民にもっと野菜を食べてもらいたい!その活動とは?

「あいちサラダめし」の実行委員、名古屋めし評論家: 大竹敏之さんに詳しく伺いました。

そもそもなぜ愛知県民は野菜を食べないのか?

大竹さんが考える原因は「名古屋めし」。味噌カツやひつまぶし、台湾ラーメンなどどれも野菜があまりのっておらず、なおかつ一品で満足できるがっつり系のご当地グルメが多いんだそうです。名古屋めしにもたくさん魅力はありますが、満足しすぎて野菜をプラスでとろうってなかなかなりにくいんだそうです。そこで考えたのが「あいちサラダめし」飲食店でそれぞれにメニューを開発してもらい、野菜を使ったご当地グルメを食べてもらう機会を作るプロジェクトです。ルール4つを守ればどなたでも開発して販売することができます。

1つ目:肉味噌を使う。
2つ目:ごはんや麺を入れて上から野菜でかさましする。
3つ目は愛知県では生産量もおおい卵をつかう。
4つ目はマヨネーズやドレッシングで味を整える。これだけです。

「あいちサラダめし」の展望は?

「あいちサラダめし」が食べられるお店は「あいちみんなのサラダ」で見ることができます。スタートしてから1年経過し、100件以上の飲食店が「あいちサラダめし」を提供しています。もっとこれから継続しあいちのご当地グルメといえば「あいちサラダめし」になるくらい広めていきたいと今後の展望を語ってくれました。

あいちみんなのサラダについて詳しくはこちらから
あいちみんなのサラダ

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。