「こうちこどもファンド」naturalチームの責任者・武林由希子さんに、電話で詳しくうかがいました。
高知市では子供達がこんな街にしたいとこんな街になりたい!ということを応援してくれる高知子どもまちづくり基金助成金事業という制度があり、「こうちこどもファンド」naturalチームは高知市の九重地域に住む小・中学生20人くらいのチームで、里山・九重が住みやすくなるよう、九重の良さを発見してみんなに伝えたいという気持ちで活動しているチームです。武林さんが活動されている「こうちこどもファンド」naturalチームが着眼したのは有用植物。地元の仙人:たつおさんに聞きながら自然に自生している有用植物を探しています。有用植物というのは、衣食住、薬など人の生活に役立つ植物のこと。地元の有用植物を使った郷土料理を専門家の先生に聞きながら季節ごとに勉強しているそうです。この季節だと、あけびの皮の煮物。この皮を使ってその中に肉詰めをして煮物するというのがおすすめだそうです。
九重地域は高知市北部に位置していて、海抜は300mの山間地域。街からは近いけれども災害時には孤立するということも考えられるそう。その時に身近な植物を使って何か食べ物ができないかなとなった時に楽しかった活動を思い出してやってくれるのではないか?と武林さんはおっしゃってました。
2021.04.02
馬場俊英さんは、「マンスリーミュージックショー」を展開中!
最終回のお客様は、馬場俊英さん。 1996年、28歳でメジャーデビューを果たすも、32歳の時にレコード会社との契約が終了。その後、地道な活動を続ける中で、「ボーイズ・オ...
2021.04.02
ロケ地から日本を元気に!
最終回は、雑誌『ロケーションジャパン』編集部の小谷野華未さんにお話しをうかがいました。 3月4日に贈賞式が行われた「第11回ロケーションジャパン大賞」。今回の大賞は、「...
2021.03.28
「上京ソング」といえば?ランキング
2021.3.28OA 「上京ソング」といえば?ランキング 第1位 木綿のハンカチーフ/太田裕美 第2位 案山子/さだまさし 第3位 遠く遠く...
2021.03.24
どう聴いても普通のおじさんじゃない「ブレッド&バター」!
今週のお客様は、ブレッド&バターの岩沢幸矢さんと岩沢二弓さん。 1969年にデビューした兄弟デュオ。その心地よいボーカルとハーモニーが生み出す湘南サウンドで、多くのファ...
2021.03.24
大相撲三月場所、賜杯の行方は!?
今週は、フリーアナウンサーの下角陽子さんに電話でうかがいました。 陽子さんは、大相撲の館内放送「どすこいFM」で15年にわたりキャスターを務められ、この番組では中継でも...