中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【なるほど! ニッポン調査隊】銀座の屋上で養蜂!はちみつフェスタ...
2018.07.30

【なるほど! ニッポン調査隊】銀座の屋上で養蜂!はちみつフェスタ2018

「なるほど!ニッポン調査隊」

8月3日は、はちみつの日!そこで、立川晴の輔さんが今回調査したのは、「はちみつ」!
スタジオを飛び出し、東京 銀座の「パルプ会館」で開催の「はちみつフェスタ2018」からお届けしました。

この「はちみつフェスタ」は、日本だけでなく世界のはちみつが100種類以上集まっていました。
他にも、はちみつを美容や健康、食に活用する方法を学ぶワークショップやセミナー、
「屋上ミツバチ見学会」、はちみつコンテスト投票などもあります。
晴の輔さんも「屋上ミツバチ見学会」へ参加しました。

銀座のビルの屋上4箇所で、80万匹以上のミツバチを飼っているんです!
銀座ミツバチプロジェクト」の方にお話しを伺いました。

銀座に、みつばちが蜜を吸う場所があるのか・・・あるんです!
銀座から半径2キロ圏内には皇居浜離宮、さらに日比谷公園という大きな公園もあり、街の街路樹もたくさん!
皇居の「」、街路樹の「マロニエ」や「トチノキ」、皇居外周の「ユリノキ」などから蜜を集めているそうです。何と!1年間でおよそ1トンのハチミツを収穫するそうです。

目の前にこんなにたくさんのミツバチが飛んでいました!
この銀座のミツバチのはちみつは、銀座のレストラン、Bar、カフェ等で商品に使われているそうです。

そして、「はちみつフェスタ2018」に、どんなハチミツがあるかというと・・・

広島県呉市のはちみつは、レモンや甘夏の花から採れたはちみつがありました。
「ハチミツレモン」を使うのにピッタリ!

東美濃地域のはちみつは、たくさんの種類がありました。
冬青の花から採れたはちみつは、味も濃くてヨーグルトに良く合う!
他にも、山桜から採れたはちみつもあって、後味がさくらもち!!

ミツバチがどの花から採ってきたはちみつか・・・
味や香りが全然違うので、そこを意識してはちみつ選びしてみてはいかがでしょうか。

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。