中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【なるほど! ニッポン調査隊】「東京愛らんどフェア・島じまん20...
2018.05.29

【なるほど! ニッポン調査隊】「東京愛らんどフェア・島じまん2018」から「全国の島じまん」をご紹介!

「なるほど!ニッポン調査隊」
立川晴の輔さんが今回調査したのは、「全国の島じまん」!
スタジオを飛び出し、東京都港区にあります、竹芝桟橋・竹芝客船ターミナルで開催の
「東京愛らんどフェア・島じまん2018」からお届けしました。

2年に一度開催の、「東京愛らんどフェア・島じまん2018」
会場では東京の島々のグルメブースや、特設ステージでの郷土芸能など、
子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!

パッションフルーツや明日葉のジェラート、八丈島の島寿司、くさやなんてものも売られていました。
小笠原パッションフルーツ生産部会、部会長の小松朗生さんにお話を伺いました。

小笠原諸島の母島の方。
今の時期は、パッションフルーツが旬だそうです。
おススメの食べ方は、そのままはもちろんのこと、
焼酎のパッション割り!
さっぱりと美味しそうですね。

日本には、人が住んでいる島が418島、無人島が6430島もあるんだそうです。
そんな全国の島から面白い名前の島を見つけました。
岩手県宮古市にあるのが「がっかり島」
岩手県山田町には「オランダ島」なんて名前の島があるんですね。

他には、今、人気の猫島ですが、全国にいくつもあります。
中でも気になったのは、宮城県の「田代島」
こちらには猫神社なるものもあるそうです。

さらに、広島県竹原市の「大久野島」は、「ウサギの島」「ウサギの楽園」として知られる島。
その名の通り、島には700頭以上のウサギが生息しているそうです。
ウサギを見に、外国人客にも人気なんだそうです。

リスナーの方にもたくさん情報頂きました!ありがとうございます。
・沖縄八重山諸島にある「黒島」
上空から見ると、島がハートの形に見えるため、「ハートアイランド」とも呼ばれています。
実はこの島、牛がメチャクチャ多くて、「牛の島」とも呼ばれています。

・山口県の瀬戸内海から周防灘の中間地点に位置する無人島、「沖鍋島」
無人島ですが、今、売りに出ていて、販売価格は2200万円だとか・・・

・佐賀県唐津市には、「加唐島」と言う島があります。
この島は、昔から「犬を飼うと罰が当たる」と言われていて、島に一匹も犬がいないんだとか・・・

週刊なるほど!ニッポン」でも、「東京愛らんどフェア・島じまん2018」について詳しくご紹介します。
以上、「なるほど!ニッポン調査隊」でした。

 

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。