中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

2018.05.01

【岡山県】移住でウワサの岡山県に直撃!

岡山県 中山間・地域振興課の山田威夫さんに詳しく伺いました。

こちらは、来て!見て!晴れの国おかやま移住・定住フェア2017の様子!

写真を見ただけでも様々な世代の方が岡山に興味を持っているということがわかります♪

移住してくる全体の半数は、、、?

移住者が増え始めたきっかけは2012年ごろ。東日本大震災が一因ではないか?という見方があるそう。岡山県に移住されてくる方は関西地方の方が多く、岡山県ではすべての市町村で移住の時にアンケート調査をお願いしており、移住されたすべての方が回答されているわけではありませんが、3割の方が関西、関東地方の方が2割なんだそうで、2017年の岡山県への移住者数は1,845世帯、2,773人!20代〜30代の方が全体の半数を占めていて、子育てをしたり事業を起こしたりといった方が移住されているんではないか?と山田さんたちは思っているそう。

“晴れ”ウッド岡山県!

移住の候補地として岡山が上がってくる理由は、晴れの国と呼ばれるほど、雨の日が少ない。気候も温暖で災害も少なく、住みやすいというのが理由とのこと。そんなこともあり、映画やドラマの撮影地にもよく採用されているそうで、岡山のハリウッド、そして晴れの国。ということで”ハレウッド”とも呼ばれているそうです。地元の方が受け入れ体制を整えるというのが大事なところで、そういう団体が県内に30以上あり、事業を始められたりとか住むための空き家を改修したりとかの補助制度も充実している岡山県。15歳、中学校卒業まで医療費がかからないとか中には高校までかからないというところもあり、子供と住むのにも最適な岡山県です。岡山県に移住したいけど一歩が踏み出せないという方も安心してください。移住定住フェアなども開催しているので、まずはご旅行など岡山県をもっと身近に感じてみませんか?

岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし
https://www.okayama-iju.jp/

 

 

 

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。