はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒...
2025.04.02

【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」

今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。

材料(2人分

はごろも&キングオスカー オイルサーディン 1缶 (105g)

ししとう 10〜15本

生姜 1かけ

塩昆布 5g


つくりかた

① ししとうはヘタを取り除き、生姜は千切りにする。

② フライパンに油ごとオイルサーディン、ししとう、生姜を入れてから火をつけて、中火で3~4分炒める。

③ 火を止めて塩昆布を入れてひと混ぜする。


今泉マユ子さんの防災のお話

新年度がスタートし、ひとり暮らしを始めた方もいるとおもいますが、災害時に部屋やトイレに閉じ込められたり、棚が倒れて下敷きになったりした場合、発見が遅れることがあります。

ひとり暮らしの方は「自分一人なら何とかなる」と考えがちですが、大規模災害が起きたときはその考えが通用しないことを肝に銘じましょう。

近所に顔見知りを作ることは、災害時に心強い助けとなります。ゴミ出しのときなどに挨拶をするだけでも十分です。家族や友人と声を掛け合いながら、防災への備えを進めてみてください。


今日紹介した商品はこちら

 

はごろも&キングオスカー オイルサーディン

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/