今回は、春巻の皮を使ったおやつレシピをご紹介。まもなく発生から14年になる東日本大震災に関するお話も。
材料(4本分)
つぶッと!ゆであずき 糖質オフ(パウチ) 100g
バナナ 1本
春巻の皮 4枚
サラダ油 大さじ2
つくりかた
① バナナはフォークなどで潰す。(潰し具合はお好みで!)
② 春巻きの皮を置いて、手前にゆであずきとバナナをのせてひと巻して両端を折りたたんでクルクル巻いて、巻き終わりに水をつけてとめる。
③ フライパンにそれを並べ、上からサラダ油を全体にまわしかけて火をつける。中火で約2~3分、ひっくり返しながら全体に焼き色をつける。
今泉マユ子さんのお話
2011年に発生した 東日本大震災を過去の災害と思う方もいるかもしれませんが、いまだに6県で2,500人以上の方が行方不明となっています。
被災地域の沿岸を中心に警察が開催する「震災身元不明者相談会」には、現在も多くの方が訪れているそうです。東日本大震災は決して過去の出来事ではありません。
※3月7日(金)~11日(火)、汐留シオサイトにて「東日本大震災風化防止イベント」が開催されます。震災の風化防止や支援継続を呼びかけるため、東北4県(青森県・岩手県・宮城県・福島県)と
東京都が合同で実施するイベントです。詳細はこちらをご確認ください。
今日紹介した商品はこちら
2025.09.17
【第236回:9月17日】「コーンクリームと卵の中華風スープ」
今回は、先週の放送でも話題に上がった「シャキッと!コーンクリーム (パパッと紙パック)」を使った一品を紹介。また、今泉さんの新作の書籍についての話題も。 材料(2人...
2025.09.10
【第235回:9月10日】「『「シャキッと!コーン」と「シャキッと!コーンクリーム」』の紹介」
今回は、スタジオでシャキッと!コーンの4種類を試食しました。スタジオでは缶を開ける快音が響き渡る中、 まずは、『シャキッと!コーン 液切り不要タイプ』。こちらは液切り不...
2025.09.03
【第234回:9月3日】「フルーツシラップでしっとりかんぱん」
今回は、9月1日が防災の日ということにちなんで、備蓄食として親しまれてきたかんぱんを使ったレシピを紹介。 また、今泉先生からパーソナリティーのナイツの2人、パートナーの...
2025.08.27
【第233回:8月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「先日のカムチャツカ半島の地震による津波警報に、改めて非常時に備えなくて...
2025.08.20
【第232回:8月20日】「牛乳みかん寒天」
今回は、先々週に続いて、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介します。ペットと一緒に避難所で過ごす際についてのお話もお届け。 材料(2人分) 朝からフルーツみかん...