今回は、フライパンを使わずできるオムライスを紹介。3月の放送に向け、東日本大震災の日にまつわるメールも募集いたします。
材料(炊飯器1合分)
米(又は無洗米) 1合
水 1合分
パパッとレンジ あらびきミートソース 1袋(130g)
卵 2個
ピーマン 2個
お好みで粉チーズ 適宜
つくりかた
① 炊飯器に米と1合の目盛りまで水を入れ、ミートソースを加えて炊く。(ミートソースを入れてからは混ぜない)。
② 卵を割ってほぐし、ピーマンはヘタをとり種ごと粗みじん切りにする。
③ 炊き上がったら菜箸で数か所ごはんに穴をあけ、②の卵をごはん全体に回しかけ、その上に②のピーマンを全体にのせ、炊飯器の蓋をしめて5分蒸らす。
④全体を混ぜて器に盛り付け、お好みで粉チーズをかける。
今泉マユ子さんのお話
今年3月11日で東日本大震災から14年になります。当時兵庫県明石の小学校に通っていた方から
「あの日地震で揺れて集団下校をした」とお聞きしました。離れていても影響があるということは、
南海トラフ地震も首都直下地震も、全国どこにいても危険だという事です。
2011年3月11日、あの日どこにいて、どのような状況になったか、地震後コンビニやスーパーで
買ったものや手に入らなかったものなどありましたら、教えて下さい。3月のこのコーナー内で取り扱う予定です。
rs@1242.com (※件名 備えレシピショー)までお便りお送りくださいませ。
お知らせ
放送日の翌日2月6日(木)パシフィコ横浜にて
「震災対策技術展」が開催され、12時15分からD会場でセミナーを行います。
今泉さんの出展については↓を参照ください。https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/seminar2025/
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...