今回は、防災ウィーク中の放送ということもあり、出演者(パーソナリティー・ナイツ&パートナー・安藤なつ)の在宅避難の備えができているかを、抜き打ちでチェック!皆様もこの機に、振り返ってみてください。
材料(1〜2人分)
はごろも煮 1缶(70g)
Home Cooking ひじき(国産) 1袋(65g)
Home Cooking シャキッと!コーン 1袋(65g)
減塩かつおパック はごろも舞 1.5g 1袋(6袋入り)
酢 小さじ2
つくりかた
① ポリ袋に材料を汁ごと全て入れて混ぜる。
今泉マユ子さんの防災のお話
9月1日は防災の日です。防災週間は8月30日(金)から9月5日(木)までとなります。
そして9月1日は「防災用品点検の日」でもあります。
1年のうちで季節の変わり目とされる3月、6月、9月、12月の1日が「防災用品点検の日」とされています。
・家具や冷蔵庫、テレビなどに転倒防止対策
・1人1日3リットル×家族の人数分を3日分の水の備蓄
・懐中電灯、携帯トイレ、カセットコンロ、カセットボンベの準備
・非常持ち出し袋の点検、非常時の食料の備蓄、賞味期限のチェック
年に4回の防災用品点検の日にこういったことを家族でチェックしてみてください。
今日紹介した商品はこちら
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...
2025.07.02
【第225回:7月2日】「バインミー(ベトナム風焼き鳥サンド)」
今回は、『やんわか炭火焼鳥』を使った朝食にもおやつにもなる一品を紹介。また“食中毒”についてのお話も。 材料(2個分) やんわか炭火焼鳥 たれ味 1袋(70g...