はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第183回:9月4日】「ひじきとコーンのはごろも煮和え」
2024.09.04

【第183回:9月4日】「ひじきとコーンのはごろも煮和え」

今回は、防災ウィーク中の放送ということもあり、出演者(パーソナリティー・ナイツ&パートナー・安藤なつ)の在宅避難の備えができているかを、抜き打ちでチェック!皆様もこの機に、振り返ってみてください。

材料(1〜2人分

はごろも煮 1缶(70g)

Home Cooking ひじき(国産) 1袋(65g)

Home Cooking シャキッと!コーン 1袋(65g)

減塩かつおパック はごろも舞 1.5g 1袋(6袋入り)

酢 小さじ2


つくりかた

① ポリ袋に材料を汁ごと全て入れて混ぜる。


今泉マユ子さんの防災のお話

9月1日は防災の日です。防災週間は8月30日(金)から9月5日(木)までとなります。

そして9月1日は「防災用品点検の日」でもあります。

1年のうちで季節の変わり目とされる3月、6月、9月、12月の1日が「防災用品点検の日」とされています。

・家具や冷蔵庫、テレビなどに転倒防止対策

・1人1日3リットル×家族の人数分を3日分の水の備蓄

・懐中電灯、携帯トイレ、カセットコンロ、カセットボンベの準備

・非常持ち出し袋の点検、非常時の食料の備蓄、賞味期限のチェック

年に4回の防災用品点検の日にこういったことを家族でチェックしてみてください。


今日紹介した商品はこちら

はごろも煮

Home Cooking ひじき(国産)

 

Home Cooking シャキッと!コーン

 

減塩かつおパック はごろも舞 1.5g

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/